【モンスト攻略】神化はダンクレーザーに反撃モード!! スキュラのステータスと評価
「伝説の武具」で登場したスキュラ。
進化はバランスの良い高ステータス、神化は友情コンボのダンクレーザーと反撃モードになるストライクショットがそれぞれ魅力です。
そんなスキュラの詳しいステータスと評価をチェックしてみましょう。
究極攻略はこちら
→スキュラ降臨「暁に佇(たたず)む嘆きの異形乙女」に挑む【究極】
極攻略はこちら
→スキュラ降臨「暁に佇(たたず)む嘆きの異形乙女」に挑む【極】
スキュラのステータス
進化:哀しみの怪物乙女 スキュラ
No.2074
哀しみの怪物乙女 スキュラ
魔族
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,529 | 17,478 | 259.10 |
+値加算 | 23,429 | 23,453 | 350.90 |
種族:魔族
貫通/バランス型
アビリティ:アンチワープ
SS:ふれた最初の敵を乱打し、拡散弾で追い討ち(15ターン)
友情コンボ:超爆発(最大威力 7,499)
ラックスキル:クリティカル
神化:海辺の看板娘 スキュラ
No.2075
海辺の看板娘 スキュラ
魔族
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 21,020 | 22,331 | 151.13 |
+値加算 | 25,220 | 30,031 | 204.68 |
種族:魔族
貫通/パワー型
アビリティ:アンチワープ
SS:自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる(21ターン)
友情コンボ:ダンクレーザー EL(最大威力 29,952)
副友情コンボ:ホーミング 8(最大威力 3,616)
ラックスキル:シールド
スキュラの評価ポイント
アンチワープ
進化、神化共にギミックはアンチワープのみとなっている。
メインギミックの1つであるワープに対応しているものの、それだけなので汎用性はやや低めです。
進化は高ステータス
進化はタスカン時HP、攻撃力共に23,000以上、スピードも350以上と降臨キャラとしてはとても高い数値になっている。
また、友情コンボも超爆発なので味方の友情コンボを誘発できサポート役に向いている。
ただ、ストライクショットは「ふれた最初の敵を乱打し、拡散弾で追い討ち」するもので火力は低いので、ダメージソースにはなりにくいです。
神化はダンクレーザー
神化は、降臨キャラでは毘沙門天に次ぐ2体目のダンクレーザー持ち。パワー型なので、威力は若干落ちるがそれでも当てられれば十分強力です。
*ちなみにダンクレーザーとは当たった方向に対して真っ直ぐレーザーが出る友情コンボです。
また、ストライクショットは「自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる」ものになっている。
この反撃モード時は1番近くの敵に向けて友情コンボで反撃するので、ダンクレーザーが実質ロックオンレーザーになるのが最大の魅力です。
▼動画では115万のダメージを与えていて、ここからさらに反撃モードになることを考えれば十分な火力と言えます。
進化と神化どっち?
進化は高ステータスと超爆発でサポート能力が高く、神化はダンクレーザーと反撃モードになるSSが魅力です。
一緒にパーティーを組む編成次第では進化の方が使い勝手が良い場面もありそうですが、一般的には自身もダメージソースになれる神化の方をオススメします。
スキュラの進化素材
進化スキュラの進化素材
大獣石 × 30
光獣石 × 10
光獣玉 × 5
獣神玉 × 1
神化スキュラの進化素材
使ってみた動画
ダンクレーザーで反撃
ダンクレーザーで反撃するとロックオンになるってのは斬新ですよね。これを見て、アラジンの反撃モードの爆弾でルビーのダンクを誘発させるのも良さそうだなって思いました。
フォローお願いします!→ Twitter