【パズドラ】「伝説の星海」みんなのQ&Aに投稿されたクリア編成を紹介!
Ver.9.3アップデートにより、新しいテクニカルダンジョン「伝説の星海」が実装されました。最奥には2体の強力なモンスター「アハトロス」「ディエイク」が待ち受けています。
みなさんはもう挑戦しましたか?
この記事では、みんなのQ&Aに集まった「伝説の星海」のクリア編成を一部だけご紹介します。ぜひ参考にして、ダンジョンクリアを目指してみましょう!
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
伝説の星海クリア編成は?
新しくテクニカルダンジョンに登場した「伝説の星海」。
みんなのQ&Aに集まったクリア編成をご紹介します。
質問内容
新テクニカルダンジョンの「伝説の星海」に挑まれた方っていらっしゃいますか?
クリアされた方はぜひ、クリア編成を教えてください!
挑んでみた感想でも構いませんので、お気軽にご回答をよろしくお願いいたします!
みんなの反応を見る
→ 伝説の星海のクリア編成は? パズドラ攻略 みんなのQ&A
回答コメント
こちらの方はシェリアス・ルーツをリーダーとしたパーティで攻略したようです。
立ち回りまできちんと書かれているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
LFシェリアス・ルーツ
サブ ラグナロクドラゴン
ラグナロクドラゴン
ナポレオン(遅延スキル継承)
覚醒オロチ
立ち回り
1~6F
最大倍率(5属性+回復)組んでワンパン
ペンドラのロックに気をつける
ジールのバインドは無視
7F(ニブルヘイム戦)
吸収残り1ターン迄耐久後継承させた遅延スキルを使い、吸収が切れてからワンパン
8F(ボス戦)
覚醒オロチのスキルを使い、遅延かかってる間に倒し切る
アハトロスは木の2way+木の1コンボ込みの最大倍率(5属性+回復)で防御力突破可能
ラードラをリーダーとしたパーティで攻略している方もいらっしゃいました。
オロチやオオクニヌシの遅延スキルをうまく使って突破するようですね。
※オオクニヌシはどちらか判断できなかったため、キラー持ちの闇属性を選ばせていただきました。
L ラードラ
F ラードラ 継承カラット
サブ
究極オオクニヌシ
究極インドラ
覚醒オロチ
闇カーリーで、ノーコン出来ました。
攻略のポイントとしては、7フロア目で吸収をしてくるのでここでオロチを使って吸収を無くして抜きます。後、ここでオロチを使う事でロックドロップの落ちやすいターンを減らす事も出来ます。
ボス戦は、最初のターンは盤面にロックドロップがあったらそれを先に処理します。そのあとは、オオクニヌシを使って威嚇をして継承しているカラットのエンハンスを使って貫通させるだけです。色が欠損していた場合は、闇カーリーを使います。
ここを、綺麗に立ち回れば勝てると思います。
覚醒ルシファーでの攻略パーティもありました。
ズオーのドラゴンキラーがいい働きをしてくれるとのこと。
キラー持ちを編成していくのが、ノーコンへの鍵なのかもしれませんね!
LF 覚醒堕ルシ
サブ ズオー(時魔道士継承)
覚醒ヴリトラ
覚醒パンドラ
エスカマリ
でノーコンクリア出来ました。
(ズオーのみ攻撃プラス58.その他は297)
道中では闇列消しで突破していきました。ニブルヘイム戦では吸収があと1になった時にスロウを使い突破、ボスではまずアハトロスに堕ルシのスキルを2発打って根性を剥がします、次に生成された闇を使ってディエイクの根性も剥がします、そしたらヴリトラのエンハンスとエスカマリを使って2列+数コンボで倒すことが出来ました、ズオーのドラゴンキラーがこのダンジョンと相性がいいのですごくいいキャラだと思います。
ほかにもたくさんの攻略編成が投稿されていました。
まだクリアしていないかた、これからチャレンジするかたは、ぜひ一度参考にしてみてくださいね!
みんなの反応を見る
→ 伝説の星海のクリア編成は? パズドラ攻略 みんなのQ&A
みなさんも回答してみてください!
![]() |
amano(@Amano_hbkr) 実はまだ攻略できていない伝説の星海・・・。 投稿されているパーティを参考にノーコンクリアを目指したいと思います! |
---|
パズドラ関連グッズは公式ショップパズドラ屋!
パズドラ屋 | パズル&ドラゴンズ公式グッズショップ
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース