【モンスト攻略】バルタン星人降臨「侵略者を撃て」に挑む【究極】
バルタン星人降臨「侵略者を撃て」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
極攻略はこちら
→バルタン星人降臨「侵略者を撃て」に挑む【極】
イベント詳細はこちら
→ゼットンやバルタン星人が降臨するウルトラマンコラボ情報まとめ
バルタン星人【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
宇宙忍者 バルタン星人 | 水、怪獣 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
20ターン | ワープ 反撃モード レーザーバリア |
アンチワープ 水属性キラー 怪獣キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
木属性で固めよう
出てくる敵は水属性のみなので、木属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
ワープ対策を
クエストを通して、ワープが大量に展開される。対策していないと、動きにくくダメージを稼ぎにくい。
そのため、アンチワープ持ちのキャラ3体以上連れて行くのがオススメです。
反撃モード中は攻撃しないように
反撃モード中のバルタン星人に攻撃すると、ボス戦前まではクロスレーザー、ボス戦以降は赤色凍結光線や上下レーザーで反撃してくる。
ダメージも大きく、特に赤色凍結光線は食らうと眠らされてしまうので、反撃モード中は攻撃しないようにしよう。
本体を倒そう
クエストを通して、本体を倒すと分身が残っていてもステージを突破できる。そのため、無理して全て倒さなくてもよい。
ちなみに、ボス戦では本体がオーラを放っているのでどれが本体かはすぐわかる。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
ウルトラセブン(進化) アンチワープ/怪獣キラー ゲージ:飛行 全ての敵にキラーが有効。 |
![]() 反射 |
ベルフェゴール(神化) アンチワープ ゲージ:水属性キラー 全ての敵にキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
ガブリエル(神化) マインスイーパー/水属性耐性 ゲージ:アンチワープ 耐性で被ダメを軽減できる。友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 貫通 |
ロビン・フッド(神化) アンチ重力バリア/アンチワープ ゲージ:SSターン短縮 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
決戦の聖勇者 ロイゼ 飛行/幻獣キラーM ゲージ:アンチワープ 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
英魂の導き手 ヴァルキリー アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ 友情コンボが強力。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
張角(神化) アンチワープ SSが強力。 |
![]() 貫通 |
貂蝉(進化) アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア ギミックに対応。 |
![]() 反射 |
徳川慶喜(進化) アクシスキラー ゲージ:アンチワープ ギミックに対応。 |
![]() 貫通 |
ダ・ヴィンチX(進化) アンチワープ/妖精キラーM ギミックに対応。 |
バルタン星人【究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:本体を倒そう
中ボス本体は毎ターン移動する。移動した場所を覚えて、本体をガンガン攻撃しよう。
反撃モードの敵は、クロスレーザーで反撃してくるので味方の位置次第では攻撃しないように注意しよう。
分身が残っていても、本体を倒せば次のステージに進む。

ステージ2:友情コンボを活用しよう
ここでも、中ボス本体を狙って攻撃していく。雑魚も友情コンボを上手く活用しながら処理して行くのがオススメです。
ここでも、反撃モードの敵は、クロスレーザーで反撃してくるので味方の位置次第では攻撃しないように注意しよう。
中ボスかどうかは、雑魚と重なっていなければ下のゲージの有無で判断できる。

ボス1回目:偽物から倒そう
ボス戦では本物だけオーラをまとっているので、本物は簡単に見分けられる。
ボスのHPが高く偽物の攻撃力も高いので、偽物を先に倒していこう。
偽物は、反撃モード中に攻撃すると赤色凍結光線で反撃してくる。当たると被ダメも大きく眠ってしまうので、攻撃しないようにしよう。

左上(7ターン) | スクランブルレーザー 1ヒット2,000くらいのダメージ(位置にもよるが全体で30,000くらいのダメージ) |
---|---|
右上(4→2ターン) | 反撃モード(上下レーザー) |
右下(1ターン) | ホーミング 全体で、8,000くらいのダメージ ボス2,3では爆発移動 |
左下(3ターン) | フレイム 全体で4,000くらいのダメージ |
*雑魚の反撃モードは、赤色凍結光線となっている。食らうと眠るので、注意が必要。
ボス2回目:反撃モードに注意
ここでも、同様に偽物を確実に処理していく。
反撃モード中の敵にはなるべく攻撃せず、被ダメを抑えていこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒す。メテオ系のストライクショットは分身も巻き込むように使おう。
ここでも、反撃モード中の敵にはなるべく攻撃せず、被ダメを抑えていく。

結果
2体ゲット。反撃モード中の敵に突撃して事故って、1コンしてしまいました。
バルタン星人のみ
敵がバルタン星人のみ、っていうのは斬新でした。ただ、周回するときにずっとバルタン星人ばっか見るのはツライかもしれませんね(笑)
フォローお願いします!→ Twitter