『Prisma』で加工したこの写真、何に見えますか?

あなたはこれが何に見えますか?

IMG_3944


この写真、実は・・・「スイカ」なんです。

最近話題になっている写真加工アプリ『Prisma』を使ってスイカの写真を加工したものです。このように、Prismaを使えばただのスイカも一瞬で芸術作品に早変わり!

「普通の写真加工アプリにはもう飽きた」という人にぜひ使ってほしい写真加工アプリです。

同じ写真でもまったく違う雰囲気になるフィルター全36種類

Prismaには、36種類もの独特なフィルターが用意されています。
同じ写真でもフィルターごとにまったく違う雰囲気に加工できるんです。これが本当に楽しくてやめられない!

先ほど加工したスイカの写真を別のフィルターでも加工してみます。その中で、特に相性が良いと感じたフィルターを何点か紹介していきますよ。

IMG_3933


日本画のような雰囲気にできる「Wave」

日本画風にアレンジできる、和風なフィルターです。
しかしこの写真だと、和風というよりは水々しくて神秘的なイメージになった気がします。水滴がついているような感じが綺麗ですよね。

IMG_3953


© 2016 Prisma Labs inc.

名画「ムンクの叫び」のようなテイストに描かれる「The Scream」

名画「ムンクの叫び」のような質感・色合いに変えられる「The Scream」を選べば、写真がたちまち油絵風に。
タッチの荒さが名画感を醸し出していますね。

IMG_3955


摩訶不思議なイメージになる「Candy」

ぐるぐる、うねうねの線から摩訶不思議なイメージの作品を生み出す「Candy」は、普通の写真じゃ物足りないという個性派にオススメ。
元の写真からかけ離れた、なんとも言えない独特な色合いも素敵ですよね。

IMG_3946


鮮やかな色合いときらめきが幻想的な「Coloured sky」

「Coloured sky」は虹のような鮮やかな色使いで、幻想的な空間を作り出してくれます。
森や川、砂利などの面影がなくなり、まったく別の写真のよう。ところどころ散らばるきらめきが神秘的です。

IMG_3944


『Prisma』の基本的な使い方を紹介

『Prisma』を起動すると、カメラ画面が表示されます。
その場で撮った写真はもちろん、アルバム内の写真も加工することができますよ。

camera album


© 2016 Prisma Labs inc.

画面下のフィルター一覧部分を左右にスワイプすると、36種類のフィルターから好きなものを選択できます。

IMG_3980


画像を左右にスワイプすることで、フィルター効果の強弱もつけられますよ。

IMG_3982 IMG_3981


右下のロゴの消し方

『Prisma』は初期設定のままで使用すると、画像の右下にアプリのロゴがついてしまいます。

IMG_3976


カメラ画面にある設定ボタンをタップし、「Enable Watermarks」をオフにすることで右下のロゴを消すことができますよ。

IMG_3977 IMG_3979


『Prisma』で、普通の写真を芸術作品に!

なんの変哲もない普通の写真も、『Prisma』で加工すれば一瞬で現代アートのような芸術作品に早変わり!

『Prisma』で加工すればどんなに下手な写真でも芸術作品に早変わりするので、スマホで写真を撮るのが一層楽しくなりますよ。

TwitterやInstagramなどのSNS投稿ももっと楽しくなりそうですね。

アウトドアで活躍するアプリ・アイテムをチェック

川遊びやバーベキュー、ドライブで活躍するアプリやアイテムはこちら!
【アウトドア】俺たちが実際使ったアイテム・アプリ教えます【まとめ】

photo_outdoor_matome - 2


Prisma – Art Filters and Photo Effects for Images, Picture Editor for Instagram ・販売元: Prisma labs, inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: 写真/ビデオ
・容量: 15.8 MB
・バージョン: 2.1
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す