【モンスト攻略】ダダ「人間標本5.6」に挑む【極】
ダダ「人間標本5.6」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→ゼットンやバルタン星人が降臨するウルトラマンコラボ情報まとめ
ダダ【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
三面怪人 ダダ | 闇、怪獣 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
18ターン | ダメージウォール レーザーバリア ドクロ ヒーリングウォール 敵呼び出し |
アンチダメージウォール 闇属性キラー 怪獣キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
光属性でガンガン攻撃!
出てくる敵はすべて闇属性なので、光属性で固めてガリガリ敵のHPを削ろう。
しかし、パーティに自信がないなら光属性で固めず属性をバラけさせ、受けるダメージを減らそう。
ダメージウォール対策を
クエストを通して、忍者がダメージウォールを展開する。
ほとんど2面に貼られることはないので回避はできるが、アンチダメージウォール持ちのキャラだと安心して自由に移動できる。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
ガブリエル(進化) アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー すべての敵にキラーが有効。友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 貫通 |
宮本武蔵(進化) 闇属性キラーM すべての敵にキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
三蔵法師(進化) 闇属性耐性 ゲージ:闇属性キラー すべての敵にキラーが有効。耐性で被ダメを軽減できる。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
源頼朝(進化) 闇属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール 耐性で被ダメを軽減できる。16ターンの号令SSもよい。 |
![]() 反射 |
カヴァレッタ(神化) アンチダメージウォール 超爆発で、味方の友情コンボを誘発できる。 |
![]() 反射 |
ファルファレルロ(進化) アンチダメージウォール ゲージ:獣キラー ギミックに対応。 |
ダダ【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:中ボスを倒そう
中ボスのダダが敵を呼び出すので、優先して倒そう。
友情コンボを上手く活用して、雑魚にも攻撃していくのがオススメです。

ステージ2:雑魚から倒そう
雑魚の数が多いので、友情コンボを上手く活用しながら確実に雑魚を処理していこう。

ステージ3:雑魚を倒そう
ここでも、友情コンボを上手く活用しながら確実に雑魚を処理していこう。

ボス1回目:ボスから倒そう
ボスが敵を呼び出すので、優先して倒す。
ボスの右と下が狭いので、カンカンして大ダメージを与えよう。

左上(4ターン) | ホーミング 全体で9,000くらいのダメージ |
---|---|
真ん中(1→2ターン) | 敵呼び出し |
右下(3ターン) | 爆発移動 |
下(8ターン) | 移動麻痺攻撃 1発5,000くらいのダメージ |
ボス2回目:ボス優先で
ここでも、ボスを優先して倒す。雑魚は友情コンボを上手く活用しながら削っていく。
ボスの左と下が狭いので、どんどん狙っていこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒そう。

結果
1体ゲット。
ダダのポーズ
進化後のダダのこの格好はどいうことなんですかね(笑)
フォローお願いします!→ Twitter