【モンスト攻略】攻防一体の「ゼットンバリア」が魅力!! ゼットンのステータスと評価
ウルトラマンコラボで登場したゼットン。攻防一体のストライクショット「ゼットンバリア」が最大の魅力です。
また、7月28日(木)11:59までの間、常時出現しているので時間に縛られずクエストに挑戦出来るので運極作りにもチャレンジしやすいですが、みなさんは運極にしますか?
悩んでいる人は、まずはステータスを見て運極にするか考えてみましょう!
究極攻略はこちら
→ゼットン降臨「さらばウルトラマン」に挑む【究極】
極攻略はこちら
→ゼットン降臨「さらばウルトラマン」に挑む【極】
ゼットンのステータス
進化:宇宙恐竜 ゼットン
No.2095
宇宙恐竜 ゼットン
怪獣
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,123 | 16,664 | 224.60 |
+値加算 | 23,023 | 22,389 | 304.50 |
種族:怪獣
貫通/バランス型
アビリティ:アンチワープ/アンチウィンド
SS:ゼットンバリアで敵の攻撃を防ぐ(24ターン)
友情コンボ:バーティカルレーザー L(最大威力 12,312)
ラックスキル:シールド
進化ゼットンの進化素材
大獣石 × 30
紅獣石 × 10
紅獣玉 × 5
獣神玉 × 1
ゼットンの評価ポイント
ダブルアビリティ
アンチワープ/アンチウィンドのダブルアビリティ。
ダブルアビリティではあるが、メインとなるギミックにはワープしか対応していないので汎用性はやや低め。
ゼットンバリア
ストライクショットは、「ゼットンバリアで敵の攻撃を防ぐ」ものになっている。
この説明だと防御だけのストライクショットのように思えるが、実際はレイ×天草四郎と同じように自己強化とバリアの効果を持つので、攻防一体のストライクショットとなっている。
展開されたバリアは一定量のダメージを無効化する。
▼動画では弱点往復で、130万近くのダメージを出している。
▼バリア内にいる味方も守ることができる。
クシナダ零適正!?
地雷には注意が必要だが、貫通タイプでワープに対応しているのでクシナダ零には十分適正と言える。
使ってみた動画
公式の使ってみた動画はこちら
ゼットンバリアいい
ちょっと思ったのですが、このゼットンバリアでゴモラの尻尾攻撃防げるのではないでしょうか?攻防一体っていうのはやっぱり使いやすくていいですよね。
フォローお願いします!→ Twitter