【麻雀】1から覚える麻雀まとめ
麻雀の記事を書き続けて早2ヶ月。みなさん、全部読んでくれましたか?
見逃した?そんなアナタのために今までの麻雀記事をまとめてみました。読んでから麻雀するもよし、記事をカンペにしながら麻雀するもよし、いろいろと活用して貰たら幸いです♪
役を覚える前に知っておきたいこと
麻雀牌の名前や、基本的なアガリの形など役を覚える前に知っておきたい基礎知識です。
【麻雀】基本の基本 麻雀牌の名前を覚えよう
【麻雀】基本的なアガリの形
【麻雀】ポン・チー・カンって何?
麻雀するなら役は覚えておきたい
麻雀をするならやっぱり役を覚えておきたいですよね。麻雀をするときにカンペ代わりにこのページを使うのもありです。役はやりながら徐々に覚えるのがオススメ。
【麻雀】役を覚えよう 1飜編
【麻雀】役を覚えよう 2〜6翻編
【麻雀】役を覚えよう 役満編
さらに、みんなの好きな役満はなんですか?と、ツイッターでアンケートを取った結果の記事もありますよ。アナタの好きな役満は何位でしょう?
【麻雀】好きな役満は何ですか?アンケート結果発表
◯◯待ちのパターンを覚えて一歩前進
タンキ待ち、リャンメン待ち。それぞれの意味知ってますか?待ちを覚えれば効果的な構え方に繋がりますよ。
【麻雀】◯◯待ちって何?
相手のことを考える余裕ができたら・・・
自分の手を作れるようになって余裕が出てきたら、相手のアガリ牌を読むのも麻雀の醍醐味ですね。
【麻雀】相手の捨て牌を見て安全牌を考えよう
スマホで麻雀するなら『ツモツモ』がオススメ
麻雀ゲームでは珍しい縦画面の麻雀アプリ『麻雀ツモツモ』。画面のどこをスライドしても牌を選べ、ダプルタップで打牌できるので片手で楽々操作できます。
手軽に楽しめる「練習マッチ」、場代を払って挑む「ガチマッチ」、LINEでURLを送って友達と対戦できる「フレンドマッチ」など、対戦方法もたくさん!
片手操作も楽々の縦画面麻雀『ツモツモ』で、麻雀を手軽に楽しみましょう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 116.0 MB ・バージョン: 1.0.1 |