全面保護タイプのフィルムにピッタリなケースってなに?
今回頂いたリクエストはこちら
AppBankでは、読者の皆さんからの記事ネタを募集しています。
今回は、ソラニケさんから頂いた「マックスむらいのアンチグレアフィルム-煌き-にあうケース、アクセサリーなどを知りたい」というリクエストを記事にします!
相性の良いケースのポイントは「まわり込み」の浅さ
『マックスむらいのアンチグレアフィルム -煌き-』は、iPhoneのフチギリギリまで保護できる全面保護フィルム。圧倒的なサラサラ感はもちろんのこと、液晶を衝撃やキズから守るための工夫がされているんですよ。
iPhoneのフチまで保護できるため、ケースによっては相性がイマイチなことも…。
見分けるポイントは「まわり込み」にあります。iPhoneの液晶面までケースが覆いかぶさるような「まわり込み」が深いケースを付けてしまうと、以下の写真のように保護フィルムが浮き上がってしまうことがあるんです。
フィルムの浮きを防ぐためには、まわり込みが浅いケースを選びましょう。
定番ケース「エアジャケ」が現状のベスト
筆者は、『マックスむらいのアンチグレアフィルム -煌き-』を使いたいがために色々なケースを試した結果、ベストなものを見つけました。
それが、『パワーサポート エアージャケット』。iPhoneケースの中では超定番で「エアジャケ」の愛称で親しまれています。
まるでiPhoneと一体になったかのようなピッタリしたフィット感が特徴のハードケースです。

かなりタイトな造りなので、最初は保護フィルムと干渉してしまうのではないかと思っていたのですが、装着してびっくり。併用を想定したかのようなフィット感だったのです。隙間はあるもののごくわずか。
これでiPhoneをまるごと保護できるようになりました。
▽この組み合わせでずっと愛用しているので使用感がでてますね…▽
滑り落ちないように落下防止リングも使おう
『マックスむらいのアンチグレアフィルム -煌き-』のサラサラ感は本当に圧倒的。なので、しっかり持たないとiPhoneが滑り落ちてしまいそうになることも…。
そこで活躍するのが落下防止リングです。
iPhoneを持つときリングに指を通すだけで落下を防げますし、なによりiPhoneがしっかりと固定されるので操作感が向上するんです。
背面がフラットなケースであれば使えるため、『パワーサポート エアージャケット』との愛称も抜群。筆者自身、この2種は現時点で最高の組み合わせだなと感じています。
▽iRingを愛用中▽
記事で紹介した商品はこちら
リクエスト募集中!
AppBankでは、読者の皆さんからの記事ネタを募集しています。
頂いたリクエストをライターたちが全力で調べて、あなたの「知りたい!」に答えます!
リクエストはこちらから→ あなたのリクエストを記事にします!
AppBank Storeのアプリもチェック
ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリを探すなら、ぜひAppBank Storeアプリからもチェックしてみてくださいね!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 5.5 MB ・バージョン: 1.7.0 |