配信開始から1週間。『ポケモンGO』楽しんでる?
ポケモンGOの日本配信開始から1週間。いまだそのブームは衰えることなく、老若男女ポケモンGOプレイヤーになっています。
AppBankのライターたちも例外ではなく、せっせとポケモンゲットにいそしむ日々。みんなはどんな風にポケモンGOを楽しんでるんでしょう?
ポケモンGOの話をしよう
-みんないつポケモンGOやってるの?
すけ「通勤中に起動して、そのまま会社でも起動しっぱなしなことが多いかな」
あゆみん「私も同じ。会社にいるときとランチで外に出るとき」
ペダ「横浜〜新宿までおおよそバッテリーを70%くらい消費するんですよ。ギリギリ会社まで保つから、ボクも通勤中起動しっぱなしでやってます」
-ポケモンGOをやるために出かける、とかは?
かーこ「それはしないかなぁ・・・移動ついでに遊ぶだけで十分楽しいし」
なるみん「私もわざわざそのために、まではしないですね。はまっていったらわからないけど」
おもち「ボクは夜中に近所の公園行ったりしてます」
-夜中の公園の混雑は連日報道されてるよね。なんで夜中なんだろう?
すけ「最初のポケモン世代が25歳〜30歳くらいなんですよね。みんな働いているから、仕事帰りに立ち寄って〜という人が多いんでしょうね」
ペダ「ボクはみんながやってて、すごくブームになっているから遊んでいる。同じ感覚で遊んでいる人は多いと思いますよ。
でも、こんなに”みんなで楽しめる”ゲームってなかったから、小学校の時代にクラス男子全員が熱狂してたみたいな感じで、同僚誘ってみんなで〜っていう楽しみ方が大人でもできるんですよね」
-みんなで遊べるのが最大の魅力?
あゆみん「それもあるけど、私は図鑑から見られるそれぞれのポケモンの動きが可愛くて、もっと見たいから集めてます」
-当時平面でモノクロだったポケモンが、フルカラーのCGでぬるぬる動く感じは確かにいいよね
あゆみん「それも私がタップすると動いてくれるっていうのがたまらないんです!」
なるみん「360°から見られるのもいい。このポケモンの後ろ姿ってこんな風になってたんだー、とじっくり観察できて楽しいです」
-たしかにキャラクターのかわいさは女性受けよさそうだよね。男性陣はどんなとこが魅力?
すけ「ボクは起動したままスマホを手に持って歩いていて、スマホがぶるってなった瞬間が好きですね。お!なにが出てきたんだろう?っていうワクワク感がなんともいえないです」
かーこ「レアポケモン、ゲットだぜ!をTwitterで報告するのがたまらない」
-なんかマニアックな楽しみ方だなぁ(笑)
ペダ「ポケモンGOの効果で運動量が増えた、なんていういい話もあるみたいですね」(参考:ポケモンGOで「運動増えた」5割超 生活に変化)
なるみん「おじいちゃんおばあちゃんが、孫とポケモンGOやるために週末遊びにおいでよ、一緒にやろうって誘ったりする機会が増えたなんて話もあるらしいですよ」
-自宅周辺では出ないポケモンゲットのチャンス!ってわけだ
なるみん「一緒に散歩に出たり、会話の機会が増えたりするのはいいことですよね」
おもち「ボクもポケモンGO始めてから、外出する機会が増えました。よく歩くようになったし、今のところいい効果しか感じませんね!」
-最後に、こういう機能ほしいなとかこのポケモン登場して!など今後のポケモンGOに期待することを教えて
なるみん「トレード機能は実装が楽しみ!」
あゆみん「ジム戦は難しすぎるから、もっとカンタンに対戦できるようにしてほしいな。友達とバトルできるようになったらすごくうれしい」
-やっぱり人とつながって楽しむ、っていうところに期待する?
すけ「ジムリーダーにゲームで実際に登場していたジムリーダーが設定されたりしたらおもしろいなぁ、って思いますね」
ゆっきー「・・・セレビィ登場してほしい」
なるみん「わかる!私も!」
すけ「金・銀すっとばしていきなりセレビィ!?」
ゆっきー「ゲームだけじゃなくて、アニメのポケモンの要素も入ってくるといいなぁと思うんですよね。どっちも楽しんでいた世代だから」
-もっともっと先行して出ているポケモンの世界とリンクしていって欲しいね!
まだまだポケモンGOブームは続きそう
人によってさまざまなポケモンGOの楽しみ方。しかしここまでブームになるのはやはり”リアルでみんなで楽しめる”という、今までのソーシャルゲームにない要素が全面に出ていることが大きいのではないでしょうか。
当面ポケモンGOブームは続きそう。みなさん、安全やマナーに配慮しながら、今日もポケモンゲットにいそしみましょう!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 110.2 MB ・バージョン: 1.0.3 |