【モンスト】超絶プレイヤーkazuyoshiさんにインタビュー! 動画を始めたきっかけは意外だった…!
みなさん、kazuyoshiさんをご存知ですか?
今年の2月頃から超絶的なプレイヤースキルと独特の雰囲気で、一躍有名になりました。
そんなkazuyoshiさんに、当初からファンだというみっくすと共にインタビューさせていただきました。
kazuyoshiさんが動画を始めたきっかけなど、貴重なインタビュー内容となっていますよ!
また、kazuyoshiさんが思う攻略の秘訣については、後日別記事にて紹介しますのでそちらも楽しみにしてください!
kazuyoshiさんのTwitterはこちら
→Kazuyoshi.R.F(@kazuyoshirf)さん
kazuyoshiさんの動画はこちら
→Kazuyoshi R.F – YouTube
モンストを始めたきっかけは?
モンストについてインタビューさせてください。
kazuyoshiさんは、今ではモンスト実況者として超人気がありますが、モンスト始めたきっかけはなんだったんですか?
モンストを始めたのは、友達に誘われたことがきっかけです。
「kazuyoshiはよくアメリカ行ってるけど、こういうゲーム友達と遊べるしどう?」って言われて、遊び始めてみました。最初は登録しただけで、しばらく放置していたんですよ。
でも、LINEでマルチが出来るようになって、それがなんとアメリカにいても遊べたんですよね。
それからは、友達とSkypeでテレビ電話しながら頻繁に遊ぶようになりました。
短期間でも逆転できるのがモンスト!
現地での仕事も一段落した時期に、ちょっと本気でモンストをやり始めてみたんです。
ちょっとやってみようと思ったんですね(笑)
はい、ちょっとです(笑)そのころのモンストでは、イザナギやツクヨミくらいしか超絶クエストが実装されていませんでした。
そこで、日本に帰るまでのあいだに、超絶キャラを全部運極にしてやろうと思ったんですよね(笑)
それはすごいチャレンジャーですね(笑)
あの頃は週1くらいで超絶クエストが降臨していたので、1ヶ月くらいあればいけるんじゃないかと思って。
(えっ?本当に!?普通に僕は無理だなぁ・・・)
頑張った結果、1ヶ月ちょっとで全部運極になりました!友達に「実はもう全部終わってんだよねっ」て言ったら気分良くて(笑)
もうそれ笑うしかないです(笑)
なんかみんなビックリしてて!
それはそうですよ!!いい意味で無茶苦茶だと思います。
でもみんなの方が先に始めていたのもあって、イザナミとかクシナダはみんなも運極になっていたんですけどね(笑)
そんなこともあって、モンストは意外と挽回のチャンスがあるゲームだなと感じました。そう考えたら、どんどん楽しくなってきたんですよね。
でも、さすがに仕事をしないわけには行かないので(笑)今は合間合間でのんびり遊んでいる感じです。
動画を始めたきっかけは?
どうして動画をyoutubeで配信しようと思ったんですか?
友達と勝負をしたんです。結果的に勝負に負けてしまい、約束を守るために動画配信を始めたんですよ。
なるほど。その勝負や約束っていうのはどんな感じのものですか?
そうですね〜。日本に帰ってきてから1番最初に来る超絶で、2時間のあいだにどっちが多くゲットできるかっていう勝負です。
そのとき実際に降臨したのは、「不動明王」でした。プレイ中はお互いに何体とれてるかは言わずに、黙々と周回していたんですよ。
そのとき、ドロップしたのは34体だったので、「これは勝っただろ」と思ってたんです。
(え?いやいや2時間で34ですと!?)
でも友達は36体ドロップしたよって・・・(笑)そのあと攻略していたパーティーを見せてもらったら、俺と全く同じ編成だったんですよね。
負けた方は合計で1万再生とれるまで動画を上げるっていう約束をしていたので、そこからyoutubeで動画配信をはじめました。
ちなみに!もしそれを半年以内に叶えることが出来なかったら、7月か8月にハワイに連れていくという条件もあったんですよ(笑)
重たい話(笑)しかも、条件のスケールがでかい!
というか、それってもともと全て条件を決めた上で対決したんですか?
そうですね。全部決まった上で対決しました。
なんか、男の約束みたいな感じですね!
いや相手女性っす(笑)
(笑)
kazuyoshiさんより上手い友達
勝負をしたその友達は、自分が知っているモンストプレイヤーの中で、1番上手いと思っています。動画配信をしている他の実況者さんをいろいろみたりしますけど、圧倒的にうまいですね。
シャンバラも、もうすぐ運極ですし。アヴァロンも2時間で30体とかとっちゃいますからね。(笑)
(すごいなぁ、上には上がいるのか・・・。)
覇者の塔31階のカンカン動画でも、その友達にはバカにされるくらいなので・・・。「もっと難しいの打たないの〜」みたいな(笑)
▼覇者の塔31階のカンカン動画はこちら
えぇ!?あれ、めちゃくちゃ上手かったんですけど、あのレベルでバカにされるんですか?(どんだけ上手いんだその人・・・)
モンストをみんなで楽しんでいきたい!
爆絶のアヴァロンの話をしていて・・・

アヴァロンを周回するときは、いつもどんな編成ですか?
そうですね。運枠を入れるのもあって、ヤマタケ3にリリスとかで周ってますよ。
ちょ、そんな編成で!?ガチャキャラ無しとかキツくないですか?
でも、安定してクリアできていますよ。実際にこの編成で挑んで、難しいショットを一切使わずにクリアした動画も配信しています。
確実にクリアできるノートみたいな感じのものを作りたかったんですよね。工夫すれば簡単に攻略できるんだぞ!っていう。
▼会話中に出てきた編成のアヴァロン攻略動画
「俺すごいだろドヤ!」っていうよりは、見れば確実にクリアできるっていう感じのものですか?
そうですね。あの動画はツイッターとかでも反響がよかったんですよ。
「動画と同じ打ち方したら、なかなか勝てなかったアヴァロンに勝てました」や「本当に難しいショットいらずでした」というコメントをいただいて。
個人的には、「ゲームで俺すごいだろ」ってしてもしょうがないと思っているんです。
むしろ、それなら人のためになるものをやってた方が自分としても気持ちがいいですしね!
確かにそうですね〜。めっちゃ、いい話じゃないですか。
でも中には、やっぱり難しいショットをみたい人もいるみたいで。なのでそういう方に向けて、覇者の塔31階みたいな動画も配信して、そちらは見て楽しめるショー的な感じにしているんです。
覇者の塔31階の動画は確かに気持ち良く見ることができました。壁を利用して周りこんで、敵のあいだに綺麗にハマっていましたよね!
そうですね。その動画で披露している周りこむショットってどこでも使えるんですよ!例えば、毘沙門天のダンクレーザーの使い方に応用できたり。
確かにそれがマスターできれば、どこからでもダンクレーザーで弱点を狙えますね。
だから、覇者の塔31階みたいな動画はいろんなショットを見つけていくきっかけにしてもらえればなって思います。
なるほど!その動画を同じように真似て欲しいっていうよりは、見て何かを得て欲しいっていう感じですか?
そうです。動画を通じてみんなで成長していきたいですね。その方が全員でモンストを楽しめると思うので。
そういうコンセプトでやってるからこそ、ツイッターのコメントもできるだけ返すようにしています。
でも、それだとフォロワーや動画をみてるユーザーさんからしたら、どんどんkazuyoshiさんに求めるものって自然と上がってきちゃうんじゃないですか?
それは・・・上がって来てますね(笑)
(笑)
それについてどう思いますか?どんどんあげてほしい?「次出る超絶の無課金パーティお願いします」とかくるじゃないですか?
まあでも、忙しいからできない時は普通にできませんっていいますね(笑)
正直者ですね(笑)
本当に出来ない時はみんなわかってくれてるし、ログインできてないのをフレンドが言ってくれたりするので助かってます。
kazuyoshiさんの目指すところは・・・?
モンストをプレイできない時は、どんどん下手になっていくのがわかるんです。今、2週間くらいほぼモンストふれてないので俺下手になっている思いますよ。(笑)
(それでも、僕の数倍上手いと思う・・・)
やっぱりブランクがあると全然判断も下手になるし、狙いも雑になるじゃないですか?
でも、結局楽しかったらいいっていうコンセプトで遊んでるいるなら、別に上手いとか下手とかじゃないと思うんです。
こいつと一緒にゲームやったら楽しそう。そう思ってもらえたら、それでいいじゃんって思ってますね。
じゃあ、モンストは本当に趣味って感じですか?
趣味っす!!
だからこそ、常に楽しむことを伝えていきたいですね。ずっと上位のプレイヤーでいるのは、少し気が重いので(笑)別に周りの人とは比較しなくていいんだよって思います。
確かに人間って比べたがりますよね。
なんでしょうね?でも逆に、それならどんなことで一番になりたいかって聞かれたら、俺は「一緒にマルチしたら一番楽しそうな人」になりたいです。
そして、このゲームをきっかけにみんなで楽しめたらいいんじゃない、ということを一番に考えていますね。
ええ話や。
kazuyoshiさんインタビューお付き合いいただきありがとうございました!!
めっちゃいい人
正直な話、インタビューしてみるまではちょっと怖い感じの人なのかなって思っていたのですが、話してみると気さくな方で話も面白くてめっちゃいい人でした。
フォローお願いします!→ Twitter