【モンスト攻略】デストロイア降臨「猛炎の完全生命体」に挑む【極】
デストロイア降臨「猛炎の完全生命体」の極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
究極攻略はこちら
→デストロイア降臨「猛炎の完全生命体」に挑む【究極】
イベント詳細はこちら
→ゴジラ&初号機が降臨するゴジラ対エヴァンゲリオンコラボ情報まとめ
デストロイア【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
完全体 デストロイア | 火、怪獣 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
20ターン | 反射封じ 重力バリア 友情コンボロック ビットン 蘇生 |
アンチ重力バリア 火属性キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
貫通タイプで固めよう
クエストを通して反射封じが登場します。しかも、数が多いので貫通タイプ4体で行くのがオススメです。
水属性で固めよう
出てくる敵は火属性のみなので、水属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
重力バリア対策を
ビットンが、フィールド上に小さい重力バリアを出します。毎ターンでしてくるので、アンチ重力バリア持ちのキャラを3体以上連れて行くのがオススメです。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
ノア(神化) アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 貫通 |
ノア(進化) 飛行/アンチ重力バリア 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 貫通 |
ナポレオン(進化) アンチ重力バリア/神キラー SSが強力。 |
![]() 貫通 |
天草四郎(進化) マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア SSが強力。 |
![]() 貫通 |
夏色少女ノンノα(進化) アンチ重力バリア SSが強力。 |
![]() 貫通 |
白鳥星座の氷河(進化) アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール 友情コンボが強力。 |
![]() 貫通 |
シリウス(進化) アンチ重力バリア ゲージ:妖精キラーL ギミックに対応。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
毘沙門天(進化) アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボが強力。レーザーバリアに注意。 |
![]() 貫通 |
ゴジラ×第13号機 咆哮 火属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア 耐性で被ダメを軽減できる。 |
![]() 貫通 |
第13号機(進化) アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア ギミックに対応。 |
![]() 貫通 |
マリーアントワネット(神化) アンチ重力バリア ゲージ:魔王キラー ギミックに対応。 |
デストロイア【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:反射封じを早めに倒そう
反射封じが、毎ターン友情コンボロックをしてくる。しかもダメージが大きいのでなるべく早めに倒そう。
蘇生の雑魚が2ターンに1度復活させてくるので、そのたびに反射封じを優先して倒そう。

ステージ2:反射封じから倒そう
ここでも、反射封じを優先的に倒そう。
中ボスが左側に強力なレーザーを撃ってくるので、複数体いないようにしよう。

ボス1回目:ボスの横レーザーに注意
ボス戦でも、反射封じを優先して倒していこう。ボスが4ターン後に強力なレーザーを右側に撃ってくるので、複数体食らわないように注意しよう。

左上(2→4ターン) | 貫通ロックオン衝撃波 1発2,500くらいのダメージ |
---|---|
上(5→4ターン) | 感染霧 1体7,000くらいのダメージ |
右(3→4ターン) | 蘇生(反射封じのみ) |
右下(4ターン) | 横レーザー(ボス3のみクロスレーザー) 1体8,000くらいのダメージ |
ボス2回目:ボスの左側が危険
ここでも、反射封じを優先して倒していく。ボスの上下に止まるようにして被ダメをできるだけ抑えよう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒す。ボスは最終戦のみ横レーザーではなく、クロスレーザーになります。

結果
ドロップは無し。

極でも
極でも油断すると普通に負けそうですね。いかに被ダメを抑えるかが、カギになりそうです。
フォローお願いします!→ Twitter