【モンスト攻略】ガイガン「風をも斬り裂く未来怪獣」に挑む【極】
ガイガン「風をも斬り裂く未来怪獣」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→ゴジラ&初号機が降臨するゴジラ対エヴァンゲリオンコラボ情報まとめ
ガイガン【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
未来怪獣 ガイガン | 水、怪獣 | 魔王キラーL |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
20ターン | 重力バリア 貫通封じ ビットン アビリティロック |
アンチ重力バリア 水属性キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
木属性で固めよう
出てくる敵は水属性のみなので、木属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
重力バリア対策を
ボスや中ボスが、画面中央に特大の重力バリアを発生させます。また他に対策するギミックもないので、アンチ重力バリア持ちのキャラで固めるのがオススメです。
反射タイプで固めよう
クエストを通して貫通封じが登場するので、反射タイプ4体で行くのがオススメです。
魔王族は連れて行かない
ボスが魔王キラーLを持っているので、被ダメを増やさないように魔王族のモンスターは連れて行かないようにしよう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
ロビン・フッド(進化) マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
太陽の女神 アポロX アンチ重力バリア 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
ガブリエル(進化) アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
マリ×アポロX(進化) シンクロ ゲージ:反バリア/ビ破壊 友情コンボが強力。ビットンを楽に破壊できる。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
クシナダ零(進化) アンチ重力バリア/神キラー ゲージ:アンチブロック/聖騎士キラー 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
ハイランド・スカルドラゴン(進化) アンチ重力バリア ゲージ:ロボットキラー 友情コンボが雑魚処理に便利。 |
![]() 反射 |
スノーマン(進化) 水属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア 耐性で被ダメを軽減できる。 |
![]() 反射 |
PC-G3(進化) アンチ重力バリア 友情コンボが強力。 |
ガイガン【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:貫通封じから倒そう
クエストを通して、貫通封じがアビリティロックの攻撃をしてくる。そのため、優先的に倒してアビリティロックを受けないようにしよう。

ステージ2:雑魚から倒そう
ここでも、アビリティロックをしてくる貫通封じを優先的に倒し、その後残りの敵を倒そう。

ステージ3:中ボスの下が狙い目
ここでも貫通封じ→残りの敵の順で倒す。中ボスの下が狭いので、どんどん狙っていこう。

ボス1回目:貫通封じから倒そう
ボス戦でも、今まで同様アビリティロックをしてくる貫通封じを優先的に倒そう。特に右上の貫通封じは攻撃までのターンが短いので注意。

左上(5ターン) | 貫通衝撃波 1体5,000くらいのダメージ |
---|---|
右上(7ターン) | ロックオンレーザー3本 1発3,000くらいのダメージ |
下(2ターン) | ホーミング 全体で4,500くらいのダメージ |
左(2→3ターン) | 重力バリア展開(画面中央) |
ボス2回目:雑魚から倒そう
ここでも貫通封じを優先的に倒す。ビットンと雑魚は、友情コンボをうまく活用して確実に減らしていこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったSショットでボスを倒す。ボスの上が狭いので、積極的に狙っていこう。

結果
ゴジ玉4個ゲット。

遅くなりました
ガイガンはリニューアルされないと勘違いしていました。攻略遅れて申し訳ないです。ゴジ玉は結構落ちそうなので、ユメ玉の時みたいにマルチでたくさん集めたいところですね。
フォローお願いします!→ Twitter