【ポケモンGO】課金アイテムの基本と使用方法
© 2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.以下、同じ
この記事では、ポケモンGOで【ポケコイン】を使って購入できる「課金アイテム」について紹介します。
→ ポケコイン
→ モンスターボール
→ おこう
→ しあわせタマゴ
→ ルアーモジュール・ふかそうち
→ バッグアップグレード・ポケモンボックスアップグレード
ポケモンGOの課金アイテムについて
ポケモンGOは、ゲームのお役立ちアイテムを「ポケコイン」で購入できます。ポケコインは、ポケモンGOの課金アイテムです。ゲーム内の【ショップ】から、ポケコインや課金アイテムを購入できます。
ポケコインと、ポケコインで購入できるアイテムを紹介していきます。

ポケコイン
ポケコインは、ポケモンGOのゲーム内通貨です。ポケコインを消費して、ゲームに役立つアイテムを購入できます。
「1ポケコイン = 1円」ではないので注意しましょう。
多くのポケコインを買うほど、お得にポケコインをゲットできます。
モンスターボール
ポケモンをゲットできる「モンスターボール」です。
モンスターボールは、ポケストップで入手、またはトレーナーレベルがアップするときに入手できます。
モンスターボールは、課金して購入するほどでもないと思いますが、ポケストップが少ない場所だと足りなくなる場合があります。
「モンスターボールがない!」となってポケモンがゲットできなくなった人は、ショップからモンスターボールを購入できると覚えておきましょう。
おこう
ポケモンを出現させるアイテム「おこう」です。
おこうを使うと、マップの場所に関わらずポケモンが出現します。ただし、効果は30分間です。
おこうは、ポケモンをたくさんゲットしたいときに使用するのをおすすめします。ポケモンを集めるのに重要なアイテムなので、おこうは大切に使いましょう。
しあわせタマゴ
使用すると30分間XP(経験値)が2倍になる「しあわせタマゴ」。
ポケモンをゲットする、ポケストップをチェックすると経験値がもらえますよね。そのときの経験値が2倍ゲットできるようになるのがこのアイテムです。ポケモンを進化させると500XPがもらえますが、しあわせタマゴを使うと1,000XPをもらえることになるんです。
トレーナーレベルを一気に上げたいときに欠かせないアイテムですよ。
ルアーモジュール・ふかそうち
ポケストップに使うと30分間ポケモンを引き寄せる「ルアーモジュール」と、タマゴを入れて歩くとポケモンが孵化するようになる「ふかそうち」です。
ルアーモジュールは、ポケストップに使うアイテムです。ポケストップにルアーモジュールを使うと、ポケストップからピンク色の花が散り出します。その状態のポケストップに近づくと、ポケモンがたくさん出現するようになります。効果は「おこう」と似てますが、ほかのプレイヤーにも効果があるのが大きな特徴です。
誰か一人がルアーモジュールを使えば、周りのみんなもポケモンをたくさんゲットできるというわけです。
ふかそうちは、タマゴにセットするとポケモンが孵化するようになるアイテムです。課金で購入できるふかそうちは、使用制限が3回なので注意しましょう。
バッグアップグレード・ポケモンボックスアップグレード
持てる道具の上限を50増やせる「バッグアップグレード」と、持てるポケモンの上限を50増やす「ポケモンボックスアップグレード」です。
ポケモンや道具は、ゲームを進めているとドンドン圧迫されていきます。ポケモンを博士に送る、道具を捨てながらゲームを進めれば問題はないですが、もっと持てる数を増やしたいという方は、このアップグレードを購入しましょう。
ポケモンGOは、もちろん課金しなくても無課金で楽しめます。
ルアーモジュール・ふかそうち・しあわせタマゴは、トレーナーレベルを上げることで入手できます。
課金は自分の財布と相談、未成年の方は親の許可を得てからするようにしましょう。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 103.8 MB ・バージョン: 1.1.1 |