【モンスト】難所攻略に役立つキャラが多い! 覇者道第2弾のキャラまとめ
特別イベントクエスト「覇者の塔」で人気のキャラクター16体が大集結したガチャ「覇者道」が始まっています。
第2弾では「桜木イヴ」・「織田信長X」・「マモン」・「ワールド」の出現確率が更にUPするスペシャルUPデーとなっています。
実際にどこで使えるのかチェックしてみましょう!
覇者道詳細
開催期間
2016年8月8日(月)12:00(正午)~8月12日(金)11:59まで
対象キャラ
第2弾の出現確率UPキャラ
期間
2016年8月9日(火)12:00(正午)~8月10日(水)11:59まで
進化:MDT チェリーウィンガー
No.900
MDT チェリーウィンガー
聖騎士

火属性の貫通タイプでアンチダメージウォールのアビリティ持ちなので、適性キャラが少ない33階で活躍できます。
また、中ボス戦までにターン溜めをしにくいこのクエストで自己強化SSを18ターンで使えるのがとても魅力です。
33階の攻略はこちら
→「覇者の塔」33階に挑む【翠天の陽炎】
神化:再臨天魔王 ノブナガX
No.1386
再臨天魔王 ノブナガX
サムライ

水属性の反射タイプでアンチ重力バリアのアビリティ持ちなので、敵が全て火属性かつ重力バリアがメインの31階で活躍できます。
友情コンボの爆発で味方の友情コンボを誘発でき、大号令のSSで火力を出せるのが最大の魅力です。
神化:強欲な捕食者 マモン
No.1809
強欲な捕食者 マモン
魔王

木属性の重力バリア持ちなので、22階・27階・38階で活躍できます。さらに飛行も持っているので、28階・32階にも適正があります。
どこからでも、隙間を狙いにいけるSSが最大の魅力です。
獣神化:アンダーワールド
No.1737
アンダーワールド
神

闇属性の貫通タイプで、飛行/アンチ重力バリアのダブルアビリティ持ち。
友情コンボの超強ホーミングと貫通ホーミングで、安定してダメージを稼げます。また、ストライクショットは「ふれた敵の攻撃ターンを3ターン増加させる」遅延タイプで、26ターンと通常より早めに使えるのも魅力です。
この遅延SSを活かして、30階・35階・40階の活躍に期待できます。
*排出されるのは星5の進化前の状態です。
どのキャラも使えるよ
このラインナップはめずらしく全部持っているんですけど、どのキャラも覇者の塔でだいぶ活躍してくれていますよ!特に信長Xやチェリーウィンガーは、難所の攻略にかなり重宝しています。
フォローお願いします!→ Twitter