機内モードとは? 機能と使い方を解説します
iPhoneの「コントロールセンター」にある飛行機のアイコンをご存知でしょうか?
これは「機内モード」のアイコンです。タップすると「航空安全基準」に従って使用できる状態になります。
今回はこの機内モードについて解説していきます。
機内モードにするとどうなるの?
機内モードに設定すると、インターネットの接続がオフになります。「携帯電話ネットワーク (音声およびデータ)」や「GPS」はもちろん「位置情報サービス」や「Wi-Fi」、「Bluetooth」も全てオフになります。
※航空会社によってWi-FiおよびBluetoothの利用が許可されている場合があります。そのため、「Wi-Fi」および「Bluetooth」の機能のみ「機内モード」の状態にしても再度オンにすれば、利用できます。
機内モードの設定方法
「コントロールセンター」から設定する場合
ホーム画面の下端をスワイプし「コントロールセンター」を表示します。
飛行機のアイコンをタップします。これで設定完了です。
「設定」から設定する場合
「設定」をタップします。
「機内モード」をオンにします。これで設定完了です。
機内モードを応用した使い方。
主に飛行機などで使用する機内モードですが、この機能を応用した使い方があるんです。いくつか例を上げてご紹介します。
接続が悪い場合
インターネット接続の調子が悪い時などに、機内モードをオンにして再度オフにすることで、電波を再検索することができます。場所による電波状況によっては、接続の調子が良くなる場合がありますよ。
通知を遮断したい場合
ゲームをしている時など、ここぞって時に、着信や通知がくるのを防ぐことができます。集中したいときなどにオススメです。
急いで充電したい場合
全ての通信を遮断しますので、その分の電力は使用しません。よって、フル充電にかかる時間が短くなりますよ。
機内モードを使ってiPhoneをより便利に使いこなして行きましょう。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 10.5 MB ・バージョン: 1.0.3 |