ポケモンGOが被災地の観光復興を発表。東北3県&熊本県と連携
画像引用元:ニコニコ生放送
Nianticと岩手県、宮城県、福島県、熊本県が共同記者会見を開き、『ポケモンGO』と連携した被災地の観光復興を発表しました。
連携事業としては以下のような例(イメージ)が発表されています。
- ポケストップ・ポケモンジムの追加
- ポケストップ・ポケモンジムを活用した周遊ルートマップの作成(スクラッチやクーポンなどを提供)
- ポケモンGOと被災沿岸部地域を結ぶイベント開催
実際にどのような取り組みが行われるかはこれからですが、ポケモンGOユーザーも被災地の方々も笑顔になれるイベントを期待したいですね!
共同記者会見の動画は以下のサイトにてチェックできます。
- ポケモンGOと連動した被災県観光復興 共同記者会見 – 2016/08/10 10:00開始 – ニコニコ生放送
- 【中継】被災した東北3県と熊本県がポケモンGOと連携した復興を発表 10日午前10時から – YouTube
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 103.8 MB ・バージョン: 1.1.1 |