【モンスト攻略】苦手なギミックまとめ!! アンチ魔法陣欲しい
現在、モンストでは様々なギミックが登場しています。
このギミックが攻略をしていく上での最大の醍醐味なわけですが、やっぱり何度やっても難しいなって思うものもありますよね。
そこで、今回個人的に苦手なギミックをまとめてみたのでチェックしてみてください。
変身魔法陣
変身魔法陣を踏むと「ひよこ」になり、ひよこ状態で変身魔法陣を踏むと元に戻ります。また、ひよこ状態だと全ての攻撃力が弱くなりSSを使用不可能になります。
対応策としては、アンチ魔法陣持ちのキャラを連れて行くか、SSを使用することで変身魔法陣を無視することができます。
覇者の塔の高層階や、超絶のイザナギ零・爆絶のシャンバラなど高難度のクエストで登場しているのが苦手意識の原因かもしれませんね。

ブロック
アンチブロック持ち以外のキャラは、ブロックを通過することはできません。
ブロックの角が未だに把握しきれないので、思ったように弾くことができないのが苦手な理由です。
からくりブロック
ブロックが上がったり下がったりする、からくりブロックもあります。
ニードルパネル
ニードルパネルは通過するたびにダメージを受けるギミックです。受けるダメージは、クエストやステージによってそれぞれ異なるので注意が必要です。
壁カンを狙いに行った時に、失敗して大惨事になったことがあるので、それから苦手意識がついてしまっていますね。
スピードアップ敵
靴の形をしたこの敵に当たると、靴のアイテムを取った時と同様にスピードアップします。
普段はありがたいんですが、ニードルパネルと組み合わさると厄介です。
ヒーリングパネル
ニードルパネルと同じ時期に発表されたヒーリングパネル。通過するたびに体力が回復するようになっています。
ヒーリングウォールと同様に、ハートなしのクエストでこれからも登場しそうですね。
友情コンボロック
攻撃を受けたキャラクターは、友情コンボが一時的に発動不可能になります。下の画像のような状態になったら”友情コンボロック”されているので注意が必要です。
友情コンボが強いパーティで良く周っているので、ダメージソースを抑えられてしまうのが一番キツイですよね。
これからも楽しみ
ひよこはなかなかインパクトありましたが、これからはどんなギミックが追加されていくんでしょうかね?
フォローお願いします!→ Twitter