『ポケモンGO』でアメに変えた方がよいポケモンって?
© 2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.以下、同じ
『ポケモンGO』で、同じ種類のポケモンをたくさん持っているという方って多いですよね。博士に送って【アメ】に変えるのは知っているけど、どのポケモンを送ればよいのかわからない。そんな方も多いのでは。
今回は、同じポケモンがたくさん手に入ったらどれを残すべきかを考えました。
普通なら「CPの高い順に残す」のではないでしょうか?それ以外にも、選び方があるんです。
アメにするポケモンと、残すポケモン
CPが高いポケモン
同じポケモンを複数所持していて一部をアメに変換するとき、最も一般的なのが「CPが高いポケモンを残す」だと思います。
CPとは「コンバット・ポイント」の略で、ポケモンの強さを表す数値。CPが高いほど、ステータスが強いポケモンです。
下記画像の場合、CPが1191のピジョットを残して他をアメに変えます。
潜在能力が高いポケモン
CPが高いポケモンを残す以外に「潜在能力が高いポケモンを残す」という候補もあります。
潜在能力とは、ポケモンのステータス画面に表示されていない個体別の能力。同じポケモンでも強化したときにCPが違うのは、ポケモンごとの潜在能力が関係しているのです。
『ポケモンGO – 個体値計算機』を使えば、ポケモンの潜在能力を計算できます。
CPが低いポケモンも、潜在能力が高く育てると非常に強くなる可能性があるので、より強いポケモンを求めている方はこの方法でボックスに残すことをオススメします。
ボックスに入れておけるポケモンの数は決まっています。必要のないポケモンは、アメにして定期的にボックスを整理しましょう。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 110.2 MB ・バージョン: 1.0.3 |