【ポケモンGO】ジムにいるポケモンがどこも同じなのはなぜ?
画像引用元:© 2016 Niantic, Inc. © 2016 Pokémon. © 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. 以下、同じ
『ポケモンGO』での楽しみと言えばジム戦ですが、ポケモンジムにいるポケモンってどこも同じポケモンばかりだと思いませんか?
定番はシャワーズ、続いてカイリューやナッシー、たまーにギャラドスがいます。
どうして同じポケモンばかりなのか? その秘密を調べてみました。
ポケモンジムの定番ポケモン
まずは実際にどんなポケモンがジムに配置されているのかチェックしましょう。
定番はシャワーズです。ジムを開いたらまずいるポケモン、それがシャワーズ。
続いてはカイリューです。ここはひとつのジムに2匹のカイリューがいました。カイリューフィーバーです。
そしてナッシーです。タマタマを進化させるとナッシーになります。
最後にレアなポケモン、カビゴンとギャラドスです。カビゴンは捕まえたときに強いのでそのまま入れるのにピッタリ。ギャラドスは・・・コイキングの口にアメを400個突っ込みましょう!
ほかのポケモンが配置されていることもありますが、基本的にはこの5種類を多く見かけるのではないでしょうか?
CPに注目しよう!
なぜ、彼らばかりがジムに配置されるのか?
その理由はカンタン、強いからです。CPを見るといずれも1,500超え、シャワーズとカイリューにいたっては2,000を超えています。
負けたくないから強いポケモンを配置する。考えてみれば当たり前のことですが、そのせいで配置されるポケモンが偏っていると言えます。
強いポケモンは決まっている?
ただ、気になるのは「ほかのポケモンは強くなれないの?」という点です。
ポケモンは【強化】と【進化】を行うことでCPが増加します。それなら、CP2,000超えのコラッタ(ラッタ)やポッポ(ピジョット)がいても良いと思いませんか?
でも、いないんです。なぜなら、ポケモンごとにCPの上限値が決まっているからです。
次の記事ではそのCP上限値ごとに並べ替えた、ポケモンの強さランキングを紹介します。お楽しみに。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 106 MB ・バージョン: 1.3.1 |