料理写真を送るだけでカロリーがわかるアプリ【#糖質制限 Vol.22】
© Qualia Co., Ltd 以下、同じ
糖質制限ダイエットは効果がすぐにでる反面、リバウンドしやすいと言われています。
せっかく痩せ続けているのに、元通りはもったいないし、悔しい。そんなことを考えていたら「人生最後のダイエット」というコンセプトのアプリを発見。
それが、『カロナビ』です。アプリ上でカロリー判別ができたり、栄養士からアドバイスが貰えます。
自分で調べたり記録するのが面倒な部分を、このアプリが担ってくれるという仕組み。
栄養士がダイエットをサポートしてくれるアプリ
ちなみに、このアプリは月額6,000円かかる有料サービス。「カロリー判別」「栄養アドバイス」「栄養士とのチャット」など一般的なダイエットアプリとくらべ、かなり充実しています。
結構高いと感じていたのですが、いつでも好きなときに栄養士からのアドバイスが貰えて、チャットで相談できると考えれば、むしろ安いぐらいの価格設定ですね。
会員登録はPCから行えます。
→カロナビ 新規登録
食べた料理の写真を送るだけでカロリー判別してくれる
このアプリをダウンロードして、真っ先に使いたかったのがカロリー判別機能です。
料理の写真を添付し、日時・場所・種類・写真の補足メモを記載するだけ。
アプリに送った料理写真を人力で判断し、食材や器の大きさなどからカロリーを算出するそうです。
つまり、自炊で適当に焼いたり炒めたような、名前のない料理だってカロリーがわかってしまうということ。これ、すごくないですか?

ためしに、その日に食べた料理をアップしてみました。パスタを食べました。糖質ですが、たまにはいいですよね・・・。
すると、「判別中です」との表示が。アプリのトップ画面にも解析中と表示されています。
写真など基本データを送った3時間以内にカロリーと栄養アドバイスがもらえました。下記をご覧ください。
栄養士の指導が受けられる
パスタのランチセットは、合計で740kcalでした。
そして、栄養アドバイスも。野菜食べていることを褒められた・・・!

そして驚くことに、写真を撮っていない場合でもカロリーを算出してもらえるんです。
食事内容にどれくらいの食材を使って、どんな調理方法だったかなど、少し細かく書けばカロリー判別とアドバイスがもらえます。万が一撮影を忘れたときも安心ですね。

使い続けてリバウンドしないか検証します!
書いた人→ゆう
会員登録時に身体の情報と目標値を登録するので、それをもとに目標カロリーが自動で算出されます。それに加えて、栄養士による人力のアドバイス付き。
至れり尽くせりなアプリだと思いました。まだまだ、使い始めたばかりなので、体重の記録機能やチャット機能など使い込んでみて結果を報告していきますね。
・
・
・
現在の体重は、74.8kg!
Instagramもやってます!
→yuu_da4
その他の糖質制限ダイエット記事はこちら
![]() |
・販売元: Qualia Co., Ltd ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス ・容量: 28.6 MB ・バージョン: 1.8.4 |