【白猫テニス 攻略】チームを全国3位まで育てたコツを伝授!
© COLOPL, Inc.
『白猫テニス』では、塔の10階以上に上ると【チーム】に参加できます。
チームには全国ランキングがあるのですが、結成8日で全国3位まで上ることができました!そこで今回は、僕流の強いチームを作るコツを紹介します。
※あくまでも強いチームを作るコツですので、とにかくエンジョイしたいという方と意見が違う可能性があります。ご了承ください。
白猫テニスのチームって?
白猫テニスの【チーム】とは、チームメンバーとダブルスをして【チームルーン】や【レーティングポイント】を獲得していくモードです。
チームルーンを使うと、チームタウンに【訓練所】を建てられます。訓練所にはチームメンバーのキャラを強くする効果があります。
最強のチームって?
僕が考える最強のチームは以下です。
- ダブルス開催時間の参加率が高い
- 格下の相手にダブルスで負けない
- ダブルスで強い相手に勝つ
- メンバー個々人の実力が高い
- 雰囲気が良い
以下、それぞれの理由です。
ダブルス開催時間の参加率が高い
チームのランキングは、1日に3回のダブルス開催時間に、たくさん勝てば上がるレーティング方式です。
レーティング方式とは、勝てばポイントをもらえて負けたらポイントが引かれる方式。持っているポイントが高い順にランキングが作られます。
つまりたくさんのメンバーが、ダブルスを全く負けず開催時間中ずっと回せればランキングは勝手に1位になるという単純なものです。
ですから、最低条件としてダブルスの開催時間はダブルスに専念できるメンバーを16人(チームの最大人数)集めることが、チーム作りの最優先と言えるでしょう。
▼僕のチームのダブルス開催時間の光景。常にメンバーが集まっている状態を目指しています。
ダブルスで負けない / 強い相手に勝つ
白猫テニスでは、強いチームに勝つことよりも、格下の相手に負けないことの方が重要です。
理由は、ダブルスで勝利した時に得られるポイントが平均1~10程度なのに対し、負けた時に奪われるポイントが20〜30なため。
なので、強いチームにたまたま勝つよりも、格下のチームに絶対負けないことを意識するべきです。
こういうマッチングになった時に、いかに負けないかは最も重要。強いチームに勝つと、ポイントが20〜30ほど貰えるので、気合を入れて臨みましょう。
打ち合いに強くなりたいならこの記事をチェック → 【白猫テニス】ショットを思い通りの位置に打つ方法
メンバー個々のレベルが高い
負けないダブルスが大切という内容と多少被りますが、チームで上位を目指すためには一人のスーパープレイヤーがいてもほぼ無意味です。
スーパープレイヤーが5連勝して毎回5ポイント獲得しても、チームで得られるのは25ポイント。
5回全て負けるプレイヤーが5連敗したら、チームから100ポイントが奪われて完全に赤字です。
総合力が大事なので、チームを作る時は自分と同じレベルのプレイヤーを集めることが重要です。
居心地の良いチーム作り
ここまでの内容を見ると、結局強い奴が集まるしかないと思われてしまうかもしれません。
しかしそれだけでは強いチームは作れません。チーム内での仲が良いとか、ミスに対してみんなで笑える環境とか、メンバーが楽しくコミュニケーションをとれる環境は必須と言えるでしょう。
これら以外にも、僕たちのチームでは「明るく楽しく元気良く」をモットーに頑張っております!
次回は、ダブルスで勝つための極意を紹介します!ぜひチェックしてください!
![]() |
・販売元: COLOPL, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 89.1 MB ・バージョン: 1.0.0 |