【ポケモンGO】ジムバトルのQ&A

2016-0816_PokemonGO_QandA - TOP


© 2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.以下、同じ

この記事では『ポケモンGO』の「ジムバトル」についての疑問とその答えをまとめています。

  • ジムバトルで勝つと何がいいの?
  • ジムのレベルって高い方がいいの?
  • 自分の所属している色同士でもバトルできるのはなぜ?

といった、ポケモンGOでジムバトルをするときの疑問に答えます。
そのほかに疑問があったらぜひリクエストしてください。

ジムバトルのQ&A

Q:ジムって何?

ジムでは、育てたポケモンをほかのプレイヤーと戦わせることができます。

ポケモンGOでは、「サンダー」「ファイヤー」「フリーザー」をイメージした3つのチームに分かれており、このチームごとに各地に配置されているジムをポケモンバトルで奪い合います。

ポケモンGOのジムバトルについてはこちら→ 【ポケモンGO】ジムバトルの基本とやり方

ポケモンGOのジムバトルのやり方


ジムバトルで勝つと何がいいの?

ジムバトルで勝つことの大きなメリットとして、以下の2つがあります。

  • 勝利時に多くの経験値(XP)がもらえる
  • 「ほしのすな」や課金アイテムの「ポケコイン」がもらえる

ジムバトルのメリットについて詳しくはこちら→ 【ポケモンGO】ジムバトルのメリットって?

ジムにあるレベルって何?

各ジムには、「ジムレベル」が設定されています。
ジムレベルは1〜10まであります。このジムレベルが上がると、防衛としてジムに配置できるポケモンの数が増えます。

ジムレベルが高いジムだと、その分倒さなくてはいけないポケモンの数が多いので自分のポケモンに自信のない方はジムレベルが低いところを狙いましょう。

ジムレベルについて詳しくはこちら→ 【ポケモンGO】ジムレベルって何?

ポケモンGOのジムレベルについて


ジムにポケモンを配置させたらバトルで使えなくなった

ジムにポケモンを配置すると、配置したポケモンをそのジム置いてくることになるので強化をすることも進化をすることも、バトルで戦わせることもできません

しかし、ジムに配置したポケモンが防衛に成功すると防衛ボーナスがもらえます。
防衛ボーナスでは、「ほしのすな」と課金アイテムの「ポケコイン」がもらえます。

ポケモンGOの防衛ボーナスについて詳しくはこちら→ 【ポケモンGO】ジムバトルのメリットって?

強いわざってあるの?

ポケモンが覚えているわざは、たとえ同じポケモンであっても違う場合があります。
「強いわざ」の厳選方法の1つとしては、発動までの時間が速いことです。わざの発動が速いと、与えられるダメージ量が多くなるのでできるだけ速いわざを覚えているポケモンを育てて、ジムバトルで使いましょう。

強いわざの厳選方法について詳しくはこちら→ 【ポケモンGO】強いわざの厳選方法とは?
わざの速さを比較した動画も記事内にあります。

ポケモンGOの強いわざの厳選方法とは


Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 106.2 MB
・バージョン: 1.3.1

読まれています!

今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

元気にGOだ!イベント最新情報はこちら


アンケート実施中!


メルタン所持アンケート

GOロケット団最新情報はこちら


ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す