【モンスト攻略】柴田勝家「戦野に轟く無骨の雄叫び」に挑む【極】
柴田勝家「戦野に轟く無骨の雄叫び」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→明智光秀や本多忠勝が降臨する新イベント「戦国風雲絵巻-巻ノ参-」まとめ
柴田勝家【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
無骨の猛将 柴田勝家 | 木、獣族 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
16ターン | シールド | シールドブレイカー 木属性キラー 獣キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
火属性で固めよう
出てくる敵は木属性のみなので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
キラーが活躍
木属性キラーなら全ての敵に、獣キラーならボスに大ダメージを与えられる。ギミックで動きが制限されないので、これらのキラー持ちが十分に活躍できる。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
維新回天の英傑 坂本龍馬 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:木属性キラー すべての敵にキラーが有効。 |
![]() 反射 |
卑弥呼(進化) 木属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール すべての敵にキラーが有効。友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
曹操(進化) アンチ重力バリア ゲージ:木属性キラー すべての敵にキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
大喬小喬(進化) マインスイーパーL/獣キラーL ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
アスモデウス(進化) マインスイーパー ゲージ:木属性キラー すべての敵にキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
ピノキオ(進化) 獣キラーEL ボスにキラーが有効。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
アスタロト(神化) 獣キラーL ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
ファルファレルロ(進化) アンチダメージウォール ゲージ:獣キラー ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
クワガスター(進化) 木属性キラー すべての敵にキラーが有効。 |
柴田勝家【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:雑魚を倒そう
友情コンボをうまく活用しながら雑魚を確実に倒していこう。
シールドは横レーザーで攻撃してくるので、横に複数いないようにしよう。

ステージ2:シールドのレーザーに注意
ここでは、シールドが上下レーザーで攻撃してくる。そのため、左側で戦うようにするのがオススメです。
ボスの上が狭いので、積極的に狙っていこう。

ステージ3:亀ステージ

ステージ4:中ボスから倒そう
ここでもシールドは上下レーザーで攻撃してくるので、上下に複数いないようにしよう。
雑魚敵は攻撃範囲が狭いので、後回しにして左側で戦い中ボスを先に倒そう。

ボス1回目:シールドのレーザーに注意
ここでもシールドは上下レーザーで攻撃してくるので、上下に複数いないようにしよう。
ボスは右側が狭いので、壁とのあいだでカンカンすると大ダメージを与えることができます。

左(5ターン) | エナジーサークル 1体3,500くらいのダメージ |
---|---|
上(7ターン) | 短距離拡散弾 位置にもよるが1体6,000くらいのダメージ |
右上(2ターン) | フレイム 全体で4,000くらいのダメージ |
右下(3→4ターン) | 攻撃力アップ(雑魚のみ) |
ボス2回目:友情コンボをうまく活用しよう
ここではシールドが横レーザーで攻撃してくるので、横に複数いないようにしよう。
敵の位置がバラバラなので、友情コンボをうまく活用して確実に倒していこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒す。
ボスの上が狭いので、どんどん狙っていこう。

結果
1体ゲット。アプデでデザイン変わりましたね。


さすがにサムライじゃなかった
さすがにこの見た目だから、サムライはないだろうなって思ったらやっぱり獣でした。
フォローお願いします!→ Twitter