ポケモンGO

【ポケモンGO】タイプ別CP最強ポケモン一覧

ポケモンGO


© 2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.以下、同じ

ポケモンGO』のジム戦において、重要視するのはポケモンの「CP」ですが、もうひとつ重要な要素があります。

それはポケモンの「タイプ」です。タイプは全18種類あり、それぞれに得意、不得意のタイプがあります。

今回は、タイプ別にCPの高いポケモンをまとめてみました。ジム戦に挑む際は、ぜひ参考にしてみてください。

CPについての詳細はこちら→【ポケモンGO】ポケモンの強さが分かるCPとは?
タイプの相性についてはこちら→【ポケモンGO】タイプの相性について
全ポケモンのCPランキングはこちら→【ポケモンGO】CP最強ポケモンランキング!

タイプ別CP最強ポケモン

現在国内で手にはいる全142匹の中でも、CPが高いポケモンをタイプ別に紹介します。

ノーマルタイプ

ノーマルタイプの一位は『カビゴン』です。

カビゴンは、最大CPが全ポケモンの中で2番目に高いうえに、HPの数値が非常に高いのが特長です。またノーマルタイプ最強の技「はかいこうせん」を覚えます。

滅多に出現しないレアポケモンですが、見つけたら必ずゲットしましょう。

pokemongo - 2


ほのおタイプ

ほのおタイプの一位は『ウインディ』です。

ウインディは全体的にステータスが高く、ほのおタイプの最強技「だいもんじ」などを覚えます。

高い攻撃が活かせるので、ジム戦で活躍すること間違いなしですよ。

pokemongo - 3


みずタイプ

みずタイプの一位は『ラプラス』です。

CPだけでなく、HPも高いので耐久力に優れており、ジムを防衛するのにオススメですよ。

こちらも滅多に出現しないレアポケモンですが、見つけたら必ずゲットしましょう。

pokemongo - 4


くさタイプ

くさタイプの一位は『ナッシー』です。

CPが高いだけでなく、くさタイプ最強技の「ソーラービーム」を覚えます。

ジムでよく見かけるシャワーズなどに対して、有利に戦えますよ。

pokemongo - 5


でんきタイプ

でんきタイプの一位は『サンダース』です。

サンダースはでんきタイプの技しか覚えないうえに、でんきタイプの最強技「かみなり」を覚えます。攻撃に特化しているので、ジムを攻めるときに活躍します。とくに、みずタイプやひこうタイプのポケモンに対して有利に戦えます。

また、サンダースは、比較的にゲットしやすい「イーブイ」から進化させてゲットできるので、すぐに手に入れることができますよ。

pokemongo - 6


こおりタイプ

こおりタイプの一位は『ラプラス』です。

みずタイプと共にこおりタイプを持つラプラスは、こおり技を多く覚えます。そのため、ドラゴンタイプ、じめんタイプ、くさタイプ、ひこうタイプのポケモンに対して、有利に戦えますよ。

pokemongo - 7


かくとうタイプ

かくとうタイプの一位は『カイリキー』です。

カイリキーは、全体的にバランスのあるステータスを持っています。また、かくとうタイプのため、カビゴンやラプラスなどの強力なポケモンに対して有利に戦えます。

ジムで人気なポケモンを対策するために、一匹は持っておきたいですね。

pokemongo - 8


どくタイプ

どくタイプの一位は『ベトベトン』です。

ステータスが高く、バランスもとれている優秀なポケモンです。HPも高いので、ジム戦で大活躍できますよ。

また、覚える技も全てどくタイプなので、くさタイプに対して有利に戦えますよ。

pokemongo - 9


じめんタイプ

じめんタイプの一位は『ニドクイン』です。

ステータスが全体的に高い、バランスの取れたポケモンです。CPが高いのでジム戦で活躍してくれますよ。

「じしん」を覚えるので、超人気ポケモン「ウインディ」の対策にもなりますよ。

pokemongo - 10


ひこうタイプ

ひこうタイプの一位は『カイリュー』です。

全ポケモンのなかで、最強のCPを誇るポケモンです。

また、ドラゴンタイプでもあるため、ひこうタイプの弱点であるでんきタイプに対して同等に戦えますよ。

pokemongo - 11


エスパータイプ

エスパータイプの一位は『ナッシー』です。

くさタイプと共にエスパータイプをもつナッシーは、全ポケモンのなかでも5番目にCPが高く、ジム戦で活躍すること間違いなしのポケモンですよ。

pokemongo - 12


むしタイプ

むしタイプの一位は『カイロス』です。

比較的にゲットしやすく、進化させる必要もないため、初心者でも手に入れやすいポケモンですよ。

pokemongo - 13


いわタイプ

いわタイプの一位は『ゴローニャ』です。

いわタイプの技を覚えるため、CP最強のカイリューにこうかばつぐんですよ。

pokemongo - 14


ゴーストタイプ

ゴーストタイプの一位は『ゲンガー』です。

現在、ゴーストタイプで出現するポケモンは、ゲンガーの他に進化元の「ゴース」、「ゴースト」のみです。数少ないゴーストタイプなので、一体は持っておきたいですね。

pokemongo - 15


ドラゴンタイプ

ドラゴンタイプの一位は『カイリュー』です。

現在、ドラゴンタイプで出現するポケモンは、カイリューの他に進化元の「ミニリュウ」、「ハクリュー」のみです。数少ないドラゴンタイプなうえ、CPが約3,500まで伸びるので最強といっても過言ではないポケモンです。

進化元もあまり出現しないため、ゲットするまでが大変ですが、一匹いるだけで最強へと一歩近づきますよ。

pokemongo - 16


はがねタイプ

はがねタイプの一位は『レアコイル』です。

HPは低いものの、はがねタイプを持つポケモンは進化元の「コイル」を含めた2匹のみです。フェアリータイプのポケモンに有利に戦えるので、一体は持っておきたいポケモンですよ。

pokemongo - 17


フェアリータイプ

フェアリータイプの一位は『ピクシー』です。

ピクシーは、貴重なフェアリータイプのポケモンです。

ドラゴンタイプに有利に戦えることが、なによりの特長です。技もフェアリータイプの最強技「ムーンフォース」を覚えるため、カイリューに対して、一番強いと言っても過言ではないでしょう。

pokemongo - 18


あくタイプ

現在ポケモン図鑑に登録されている全151匹のポケモンのなかには、あくタイプのポケモンはいません。

ジム戦においてCPも大事ですが、ポケモンのタイプや技のタイプは、大変重要になってきます。タイプの相性などを考えて手持ちのポケモンの編成を考えることもジム攻略への近道かもしれませんね。

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 106.2 MB
・バージョン: 1.3.1

読まれています!

アンケート実施中!

キバゴコミュニティデイアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す