【白猫テニス】オウガの評価・スキル・オススメの立ち回り
この記事では、『白猫テニス』の「オウガ」の評価・ステータス・スキル・スーパーショット・オススメの立ち回りなどを紹介しています。
目次
→ オウガの評価点数
→ オウガのステータス
→ オウガのスキル
→ オウガのスーパーショット
→ オウガの評価
→ オウガのオススメの立ち回り
白猫テニスの☆4キャラ評価・情報についてはこちら→ 【白猫テニス攻略】キャラクター評価・情報まとめ
白猫テニスについてはこちら→ 白猫テニスレビュー
オウガの評価点数
オウガ評価:8/10点
オウガは、グラスコートが得意なサーブタイプのキャラクターです。サーブタイプしか使えない強力な「フラットサーブ」を使用できます。
© COLOPL, Inc.
※白猫テニスのキャラクター評価点数は、確定情報ではないので参考程度にお願いします。
オウガのステータス
キャラクターステータス
レベル100 | 限界突破 | |
---|---|---|
サーブ | 319 | 379 |
ストローク | 251 | 311 |
テクニック | 248 | 308 |
スタミナ | 252 | 312 |
スピード | 218 | 278 |
キャラクター情報
キャラクタータイプ | サーブタイプ |
---|---|
得意コート | グラスコート |
スイングエリア | せまい |
利き手 | 右 |
モチーフラケット | |
モチーフシューズ |
オウガのスキル
リーダースキル
- サーブタイプのスタミナ+5%
オウガをリーダーにすると、自分を含む味方のサーブタイプの「スタミナ」のステータスが3%アップします。
オートスキル1
- ストロークタイプダメージ+10%
相手のストロークタイプのスタミナを多く減らすことができます。相手のキャラクターがストロークタイプなら、対戦を有利に進められます。
オートスキル2
- サーブ+5%
自分の「サーブ」のステータスが5%アップします。
オウガのスーパーショット
スーパーショットの効果
- オウガカタストロフィ
着弾地点に燃焼ギミックを出現させるショット
スーパーショットの使い所
オウガのスーパーショットは、着弾地点を広範囲に燃焼させるスーパーショットです。炎に触れて燃焼状態になると、スタミナが一定時間減少します。相手のスタミナを徐々に減らせるので、対戦を有利に進められます。また、対戦相手は広範囲の燃焼ゾーンを避けながら行動するので、うまくラリーを続ければ得点を取りやすい状況を作ることができます。
オウガの評価
オウガの強いポイント
- ストロークタイプに対して有利に戦える
オウガのオートスキルは、ストロークタイプへのダメージを10%増加させます。シャルロット、カスミ、クライブなど、ストロークタイプには強いキャラがたくさんいるので、これらのキャラに対して有利に戦えるのは心強いです!
- 高速なフラットサーブ
オウガは、サーブタイプのみ使用できる「フラットサーブ」が使えます。フラットサーブは速度の速いサーブで、サービスエース・チャンスボールを狙える強力なサーブです。自分がサーブのターンときは、オウガでサーブを打ち一気に得点を取りに行きましょう。
オウガの弱いポイント
- スタミナが低め
オウガの弱点は、スタミナが低めという点です。スタミナに特化したギア(シューズ)を装備させるなどして対策しましょう。相手の打ってくるボールの位置を予測しながら、スタミナを無駄に使わない動きを心がけましょう。
また、フラットサーブはチャンスボールを作りやすいので、短期戦で一気に得点を稼ぎましょう。
オウガのオススメの立ち回り
オウガは、サーブタイプならではの「フラットサーブ」が魅力です。サーブを打つだけで得点に繋がったり、チャンスボールになりスマッシュで決めるなど、短期戦で得点を稼げるキャラクターです。オウガはスタミナが低めなので、他のキャラクターでスーパーショットゲージを貯めて使用するのもオススメです。
オウガのスーパーショットは、燃焼床を作り相手のスタミナを減らせるので、オウガのスタミナが少ないデメリットを補っています。
また、フラットサーブは「ツアー」でも大活躍してくれます。CPU相手だとフラットサーブを打てばチャンスボールになりやすく、ツアーのステージを効率よくまわることができます。
![]() |
・販売元: COLOPL, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 88.7 MB ・バージョン: 1.0.01 |