【白猫テニス】アルティメットの評価・スキル・オススメの立ち回り
この記事では、『白猫テニス』の「アルティメット」の評価・ステータス・スキル・スーパーショット・オススメの立ち回りなどを紹介しています。
目次
→ アルティメットの評価点数
→ アルティメットのステータス
→ アルティメットのスキル
→ アルティメットのスーパーショット
→ アルティメットの評価
→ アルティメットのオススメの立ち回り
白猫テニスの☆4キャラ評価・情報についてはこちら→ 【白猫テニス攻略】キャラクター評価・情報まとめ
白猫テニスについてはこちら→ 白猫テニスレビュー
アルティメットの評価点数
アルティメット評価:6点/10点
アルティメットは、グラスコートを得意とするスタミナタイプのキャラクターです。相手の視界を暗闇状態にするスーパーショットを使えるので、相手を不利な状態にしてスタミナを削っていきましょう。
© COLOPL, Inc.
※白猫テニスのキャラクター評価点数は、確定情報ではないので参考程度にお願いします。
アルティメットのステータス
キャラクターステータス
レベル100 | 限界突破 | |
---|---|---|
サーブ | 242 | 302 |
ストローク | 254 | 314 |
テクニック | 232 | 292 |
スタミナ | 290 | 350 |
スピード | 226 | 286 |
キャラクター情報
キャラクタータイプ | スタミナタイプ |
---|---|
得意コート | グラスコート |
スイングエリア | せまい |
利き手 | 右 |
モチーフラケット | ウィアードショット |
モチーフシューズ | ドレッドティアー |
アルティメットのスキル
リーダースキル
- スタミナタイプのスピード+5%
アルティメットをリーダーにすると、自分と味方のスタミナタイプキャラの「スピード」のステータスが3%上昇します。
オートスキル1
- スピードタイプダメージ+10%
相手のスピードタイプのスタミナを多く減らすことができます。相手のキャラクターがスピードタイプなら、対戦を有利に進められます。
オートスキル2
- テクニック+5%
自分の「テクニック」のステータスが5%アップします。
アルティメットのスーパーショット
スーパーショットの効果
- ダークエイジ
返球時、相手を暗闇状態にするショット
スーパーショットの使い所
アルティメットのスーパーショットは、返球した相手を暗闇状態にしてしまうスーパーショット。白猫テニスにおいて最も重要なスタミナを、余計に使わせられるので、スーパーショット後に有利なラリーを展開できます。
相手がチェンジした後続のキャラには暗闇効果が反映されないので、シングルでは相手の最も厄介なキャラに、もしくはダブルスで使うと最大限に効果を発揮できますよ。
アルティメットの評価
アルティメットの強いポイント
- スタミナのステータスが高い
アルティメットには、グラスタイプでトップのスタミナ量があります。グラスコートで相手と長いラリーが続いた時は、確実に相手のスタミナを先に削れるでしょう。無理なコースに打つのではなく、意図的に長期戦を行い相手のスタミナを赤くさせることを心がけましょう。
- 相手の視界を奪いスーパーショッット
アルティメットのスーパーショットは、返球時に相手の視界を奪う暗闇効果があるスーパーショットです。視界が不自由だと無駄にスタミナを使わせられるので、スタミナタイプのアルティメットとは非常に相性が良いと言えます。
アルティメットの弱いポイント
- スーパーショットの効果はキャラチェンジで回避できる
アルティメットのスーパーショットが持っている暗闇効果は、相手がキャラをチェンジすると消えてしまいます。なので、相手の中で一番厄介なキャラに対してスーパーショットを打ち、交代を余儀なくさせるのも作戦として良いですね。
ダブルスで放てば、最大限の効果を発揮できます。
アルティメットのオススメの立ち回り
アルティメットを含むスタミナタイプのキャラは、長期戦に向いています。ラリーが長く続き相手のスタミナが赤くなったところで、大きく揺さぶって得点につなげる流れが一般的です。また暗闇効果があるスーパーショットは、キャラを変更できないダブルスで使用すると相手をラリー2回分も暗闇にできて効果的。
アルティメット2人でダブルスを組んで、相手を2人とも暗闇にしてしまえば、かなりの高確率で2点獲得できるので試してみてください。
![]() |
・販売元: COLOPL, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 88.7 MB ・バージョン: 1.0.01 |