【モンスト攻略】トリプルアビリティで汎用性大幅アップ!! 獣神化ゼウスのステータスと評価
ゼウスの獣神化が解禁されました。
獣神化で、今までのダメージウォールに加えて飛行と全属性耐性が追加されました。これにより、活躍の場面はかなり増えると思います。
そんな獣神化ゼウスの詳しいステータスや評価をチェックしてみましょう。
獣神化:ゼウスのステータス

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 22,637 | 16,682 | 305.53 |
+値加算 | 27,537 | 20,357 | 368.43 |
種族:神
貫通/バランス型
アビリティ:飛行/全属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール
SS:ふれた敵すべてに、雷メテオで追い討ち(24,28ターン)
友情コンボ:超爆発(最大威力 7,499)
副友情コンボ:クロスレーザー EL(最大威力 12,312)
ラックスキル:クリティカル
獣神化に必要な素材
獣神化ゼウスの評価ポイント
汎用性の高いトリプルアビリティ
飛行/全属性耐性×アンチダメージウォールのトリプルアビリティとなっています。
メインとなるダメージウォールと地雷の2つのギミックに対応しているので、汎用性はとても高いです。
さらに、全属性耐性でどのクエストでも被ダメを軽減できるので、非常に連れて行きやすいのが魅力です。
誘発に加え広範囲を攻撃できる友情コンボ
友情コンボは、超爆発+クロスレーザーELとなっています。
爆発で味方の友情コンボを誘発でき、太いクロスレーザーで広範囲の敵を攻撃できます。
ちなみに、クロスレーザーは闇属性となっています。
雑魚処理がしやすいストライクショット
ストライクショットは「ふれた敵すべてに、雷メテオで追い討ち」するものとなっています。
2段階目では、追撃の雷で約90万のダメージを与えることができるので、ほとんどの雑魚を処理することができます。
また、1段階目は24ターンとかなり早く使えるのでとても使い勝手が良くなりました。
▼動画では、ボスに120万近くのダメージを与えている。
どこで使える?
基本的には動画でも行っていたセクシーローラーのような、ダメージウォールと地雷がメインになるクエストに連れて行けます。
超絶では、阿修羅・イザナミ零・摩利支天などでの活躍が期待できます。
獣神化ゼウスの性能を動画でチェック
ゼウスも強い
ゼウスも飛行と全属性耐性ついたので、だいぶ色々な所に連れて行けるようになりましたね。HPも高く、爆発持ちなので、とりあえず1体入れとくと安定しそうな気がします。
フォローお願いします!→ Twitter