【ポケモンGO】1番歩いているのは誰だ!? みんなの「歩いた距離」を教えて
© 2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.以下、同じ
『ポケモンGO』では、歩いた距離や捕まえたポケモンの数などの実績に応じてメダルがもらえます。
このメダルには、「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」の3つの種類があります。ゴールドのメダルを持っている人は、ポケモンGOをたくさん遊んでいる人ということになります。
今回は、そのメダルのなかから「歩いた距離」をみなさんに聞きたいと思います!
「1番歩いているのは俺だ!!!!」という方は、ぜひ何キロ歩いたのかを教えてください。
ポケモンGOのメダルについてはこちら→ 【ポケモンGO】「メダル」の種類と入手条件について
ポケモンGOの攻略・情報まとめはこちら→ ポケモンGOの最新情報&遊び方
ポケモンGOの「歩いた距離」は?
まず参考として、AppBankで働く人たちがどのくらい歩いているのかを聞いてきました。
そのなかから、歩いた距離が長い人たちを紹介します。
くらっしーの歩いた距離は・・・
AppBankのイベント担当のくらっしー(@Tsubasa_Kura)の歩いた距離は、116.96 km。
動画編集のMC西下(@mc_nishishita)がチャレンジした27時間耐久のポケモンGOニコ生にも同行し、さらに距離を稼いだそうです。
ポケモンGOで100種類集めたMC西下へのインタビューはこちら→ 【ポケモンGO】27時間でポケモン100種類を集めた男の物語

ナオトの歩いた距離は・・・
ライターのナオト(@gagaga_naoto)の歩いた距離は120.26 km。
じつは、日本で手に入るポケモンはあと2匹でコンプリートするんだとか!Twitterなどで情報収集して、ピンポイントでポケモンを手に入れているそうです。
残りの2匹は「ベトベトン」と「ラッキー」です。
なかやんの歩いた距離は・・・
ライターのなかやん(@nirus0113)の歩いた距離は、162.30 km。
普段からモバイルバッテリーを持参して、通勤時や休日にポケモンを探しているとのことでかなりの距離を歩いていますね。

ナイスサイダー店長の歩いた距離は・・・
AppBank Store新宿サブナードのナイスサイダー店長(@ShiN1119t)の歩いた距離は、なんと189.80 km!
さすがプライベートで24時間耐久のポケモンGOを企画するなど、ポケモンGOにどハマり中なだけあってかなりの距離歩いています。
※新宿から直線距離で189.80 km歩いたとすると、東北地方では福島県、東海地方では静岡県の浜松市くらいまで歩いたことになります。
ポケモンGOの24時間耐久についての記事はこちら→ お台場はポケモンのパラダイス!? 24時間耐久ポケモンGO!

みんなの歩いた距離は?
AppBankでは、「歩いた距離」のメダルでゴールドを持っている人はいませんでした。
というのも、ゴールドのメダルをゲットするには、合計で1,000 kmも歩かなければいけないんです!
ちょっと桁が違いますよね・・・。
みなさんは、どのくらいの距離を歩いていますか?
歩いた距離に自信があるという方は、ぜひ下のツイートボタンから歩いた距離を教えてください!
メダルのスクリーンショットも添えてくれると助かります。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 106.2 MB ・バージョン: 1.3.1 |