【ポケモンGO】マスターボール外したら立ち直れないだろうな
© 2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
『ポケモンGO』の醍醐味と言えば、ポケモンを捕まえることですよね。
そのためには、「モンスターボール」が必要です。他にも、モンスターボールよりも、ポケモンを捕まえやすくなる「スーパーボール」や、さらに上の性能を持つ「ハイパーボール」があります。
ですが、歴代のポケモンシリーズには、他にも数十種類のモンスターボールが存在します。
今回は、このボールが出たら嬉しいなって思うものを勝手にピックアップし、効果を予想してみました。
モンスターボールの入手方法と使い方→【ポケモンGO攻略】モンスターボールの入手方法と使い方
スーパーボールとハイパーボールの入手方法→【ポケモンGO】スーパーボールとハイパーボールの入手方法
マスターボールは最強
ポケモンファンなら誰しもが知っている、「マスターボール」。
歴代のポケモンシリーズでもマスターボールは、1つしか手に入らないボールとなっており、かなりレアなんです。
その性能もすごく、どんなポケモンでも必ず捕まえることができるという最強のボールなんです。もし追加されるとなると、イベントなどでしかもらえない超貴重な道具になるでしょう。
しかし、ふと疑問に思ったんですが、いくらポケモンを必ずゲットできるといっても、当たらなければ意味がないですよね・・・
ポケモンGOは、自分でボールを投げることも見所ですが、マスターボールを外してしまったことを考えると、トラウマレベルに落ち込む姿が想像できます。おー怖。
投げると必ずポケモンに当たる仕様になっていることを願います。
他にもこんなボールがあったらいいな
調べてみると、歴代のポケモンシリーズには全21種類のボールが登場していました。
その中でも使いたいボールを紹介します。
ゴージャスボール
捕まえたポケモンが、懐きやすくなるボールとしてポケモンゲームに登場しています。
もしポケモンGOに登場するならば、ゲットしたポケモンの「アメ」が、「通常よりも多くもらえる」とかになったら嬉しいですね。
リピートボール
所持したことがあるポケモンを捕まえやすくするボールとして登場したのが、「リピートボール」です。
ポケモンGOに登場するなら、「図鑑に登録されてるポケモンをゲットしやすくする」みたいな効果になりそうですね。アメ集めに役立ちそうなボールです。
他にも、場所やタイプ別に、ゲットしやすくなるボールとか登場すると、より面白くなりそうですね。今後のアップデートに期待です!
この記事内容は、あくまでも筆者独自の考案です。
実際に今後のアップデートで追加されるものではありませんのでご了承下さい。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 106.3 MB ・バージョン: 1.5.0 |