当たれば即死。友だちとの撃ち合いが楽しい『It’s a Space Thing』
© 2016 Brad Erkkila
『It’s a Space Thing』は、バリアとショットのみで戦うシューティングゲーム。
と言っても、本格的なシューティングではなく相手に一発当てれば終わるカジュアルなものです。
相手のショットをバリアで防ぎ、隙を見て一撃を当てた方が勝つ。
1対1の真剣勝負。
CPU相手にどこまで勝ち抜けるか競ったり、友達同士で対戦することもできますよ!
一撃必殺!当たれば即死のシューティングバトル!
『It’s a Space Thing』で使うボタンは、左右の移動キーとショットとバリアの4つ。
右下の十字っぽいショットボタンを押すと、バスバス何かを撃ち出します。
連続で撃っているとゲージがなくなり、回復するまで撃てません。
ショットボタンの横のボタンを押すと、バリアを張れます。
バリアは最大3つまで出すことができ、相手のショットを一定数防いでくれますよ。
バリアは相手のショットは防ぎますが、自分のショットは通すのでバリア越しに攻撃できます。

これだけわかっていれば『It’s a Space Thing』の遊び方はマスターしたようなものです。
どこまでいけるか、一人モード
トップ画面で【1 PLAYER】を選ぶとCPUと戦う一人モードが始まります。
画面上に敵が現れるので、どこまでやられずにいられるかを競うモードです。
開始早々、3つもバリア出すCPU。
はっはー、馬鹿めー!
俺のショットの餌食に・・・

・・・・・・。
やられました。
いや、違うんですよ。バリアを貼るタイミングが遅くてやられてしまっただけです。
またやれば勝てます。
というわけでもう一度プレイ。
1人、2人と無事撃破。
しかし3体目で逆にやられました。
やっぱこれ難しい。
二人対戦がアツい!
トップ画面で【2 PLAYER】を選ぶと、友だちと対戦で遊べます。
一台の端末で上下に分かれて対戦。さきに3勝したほうの勝ちです。
シンプルゆえに相手の思考の読み合いになるので、白熱した戦いが楽しめますよ!
二人対戦は、スマホよりもタブレットのほうが遊びやすいかもしれませんね!
ひと味違った戦いが楽しめるボスモード
一人モードをある程度遊んでいると、【BOSS MODE】が遊べるようになります。
でかい敵を相手に何体倒せるかを競うのですが、攻撃方法が多彩で一人モードとはまた違った戦いが楽しめますよ!
一撃でやられる緊張感と、バリアの間をぬって倒せたときの爽快感が病みつきになる『It’s a Space Thing』。
友だちとの対戦もかなり盛り上がるので、休憩時間にオススメですよ!
![]() |
・販売元: Brad Erkkila ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 22.6 MB ・バージョン: 1.0 |