【モンスト攻略】バアル降臨「神殺しを目論む悪魔の総帥」に挑む【究極】

バアル降臨「神殺しを目論む悪魔の総帥」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

2016_0831_ms_sinnibe - 5


極攻略はこちら
バアル降臨「神殺しを目論む悪魔の総帥」に挑む【極】

イベント詳細はこちら
グレモリーやバアルが降臨する新イベント「栄光のオリュンポス」まとめ


バアル【究極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
ソロモン72柱の総帥 バアル 水、魔王 なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
25ターン 重力バリア
蘇生
貫通封じ
反射封じ
アンチ重力バリア
水属性キラー
魔王キラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

木属性で固めよう

出てくる敵は水属性のみなので、木属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

重力バリア対策を

クエストを通して重力バリアが登場します。しかも数も多いので、アンチ重力バリア持ちで固めるのがオススメです。

反射と貫通交互がオススメ

クエストを通して、反射封じと貫通封じが登場します。しかもどちらが出現するかは決まっておらず、ランダムとなっています。

そのため、どちらが出てきても対応できるように反射と貫通を交互に編成するのがオススメです。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
大地を照らす主神 アメン・ラー
アンチ重力バリア/魔王キラー
ゲージ:水属性キラー
キラーが全ての敵に有効。ボスにはダブルでキラーが有効。

貫通
ロビン・フッド(神化)
アンチ重力バリア/アンチワープ
ゲージ:SSターン短縮
友情コンボが強力。

反射
ロビン・フッド(進化)
マインスイーパー
ゲージ:アンチ重力バリア
友情コンボ、SS共に強力。

貫通
クー・フーリン(進化)
アンチ重力バリア
SSが強力。

反射
太陽の女神 アポロX
アンチ重力バリア
友情コンボが強力。

貫通
白雪姫リボン(進化)
アンチ重力バリア
スピードアップで味方の火力を底上げ。

反射
霊獲神 ハンターキング
アンチ重力バリア
友情コンボ、SS共に強力。

貫通
アンダーワールド
飛行/アンチ重力バリア
友情コンボが強力。遅延SSでピンチを防げる。

反射
ペルセポネ(神化)
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック
スピードアップで味方の火力を底上げ。

貫通
ニーベルンゲン(進化)
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア
遅延SSでピンチを防げる。

イベントキャラならコレ!

  おすすめポイント

貫通
オリーブ(進化)
ハートバリア
ゲージ:反バリア/重力バリアキラー
キラーが有効。バリアで被ダメも軽減できる。

反射
ハイランド・スカルドラゴン(進化)
アンチ重力バリア
ゲージ:ロボットキラー
SSで反射、貫通どちらも対応できる。

反射
クシナダ零(進化)
アンチ重力バリア/神キラー
ゲージ:アンチブロック/聖騎士キラー
友情コンボ、SS共に強力。

反射
バジリスク(神化)
アンチ重力バリア
爆発で味方の友情コンボを誘発できる。

反射
モスラ(進化)
飛行/アンチ重力バリア
高スピードなので、味方に触れやすい。

貫通
ドラえもん-エアコンスーツ(進化)
飛行
ゲージ:アンチ重力バリア
友情コンボが強力。

バアル【究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:蘇生の雑魚から倒そう

蘇生の雑魚を優先的に倒そう。右上の雑魚は、反射封じか貫通封じのどちらかが登場します。

2016_0903_ms_baaru - 1


ステージ2:亀ステージ

2016_0903_ms_baaru - 2


ステージ3:雑魚から倒そう

友情コンボをうまく活用しながら雑魚を処理し、中ボスを削っていこう。

雑魚のHPは高くないが、中ボスが2ターンごとに雑魚を蘇生させます。雑魚は友情コンボで倒し、中ボスを直に削っていくのがオススメです。

2016_0903_ms_baaru - 3


ボス1回目:雑魚を倒しながらボスを削ろう

ボス戦では、ボスが2ターンごとに雑魚を全て蘇生させます。雑魚を放っておくと被ダメが大きくなるので、雑魚を倒しつつボスを削っていこう。

ボスは左側がかなり狭くなっているので、入り込めれば大ダメージを与えることができます。

2016_0903_ms_baaru - 4


左上(2ターン) ロックオンワンウェイレーザー
1体4,500くらいのダメージ
右上(3ターン) フレイム
全体で9,000くらいのダメージ
右下(2ターン) 蘇生
左下(12ターン) 氷メテオ
全体で60,000くらいのダメージ

ボス2回目:雑魚処理しつつボスを削ろう

ここでも、友情コンボをうまく活用しながら雑魚を倒しつつボスを削っていこう。

ボスの下の敵が貫通封じの場合は、ボスとのあいだでカンカンすることで大ダメージを与えることができます。

危ない場合は、一つほどストライクショットを使って突破しよう。

2016_0903_ms_baaru - 5


ボス3回目:ボスを倒そう

たまったストライクショットでボスを倒す。ボスの左と下が狭いので、ドンドン狙っていこう。

一気に削りきれない場合は、しっかり雑魚も処理しながら進めよう。

2016_0903_ms_baaru - 6


結果

無事ゲット。ボス1でだらだらしすぎてスピクリ逃してしまいました。

2016_0903_ms_baaru - 7


覇者の塔の

20160201_ms_1JPG 覇者の塔の27階みたいな感じのクエストでした。雑魚処理にばっかり気をとられてるとボスを削れないので、しっかり削るときに削るのが大切ですね。

フォローお願いします!→ Twitter


読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す