【白猫テニス】塔で勝てるシングルスのコツ!
この記事では、『白猫テニス』のシングルスで勝つためのコツを紹介します。
シングルスが強くなると、塔で上層階に登りやすくなったり、ダブルスで簡単なミスをしにくくなるので必ず覚えておきましょう!
この記事では、シングルスで勝ちやすくなる基本的な立ち回りを紹介しており、キャラのレベルやステータスの差をひっくり返せるというわけではないので、ご了承ください。
白猫テニスの☆4キャラ評価・情報についてはこちら→ 【白猫テニス攻略】キャラクター評価・情報まとめ
白猫テニスについてはこちら→ 白猫テニスレビュー
シングルスで勝つためのコツ
基本的なラリーの攻略法
基本的に、ラリーはスタミナ管理が最も重要です。スタミナ管理については下記をチェック!
スタミナ管理の方法はコチラ → 【白猫テニス】スタミナを長持させるコツ4つ!
以下は、これらのスタミナ管理をしつつの立ち回りです。
基本的に相手を左右に揺さぶってスタミナを削りつつ、相手のスタミナが減ってきたらドリンクがないサイドにボールを集めましょう。
相手は、ボールがどこに来ても良いように返球のたびコートの中央に戻るので、とことん一方向にボールを集めます。


© COLOPL, Inc.
相手が片方にしかボールが来ないと、中央への戻りを怠ったところで逆コースにボールを送って得点です。


こちらが片方のコースにボールを送っている中、相手が逆コースにボールを送ってくれたらラッキー。



スーパーショットは必ず得点に
各キャラの一撃必殺であるスーパーショット。
上位層の試合では、相手がスーパーショットを打ったラリーを得点にする、自分がスーパーショットを使ったラリーは必ずポイントにする、ということが非常に重要です。
特に超高速ショット系のスーパーショットは、相手がいないコースに打てば直接得点につながりやすいので意識してみてください。


サーブタイプに対する攻略法
コート属性などで不利な状況を作っていない場合、サーブタイプに対してはサーブさえ取れてしまえば基本負けません。
相手にチャンスボールを与えないために、サーブに対してタイミングよく返球するのが大切です。そのために重要なのが少し後ろに下がることです。



これらの方法を知っているのと知らないのでは、明らかに勝率が変わるので実践してみてください。
白猫テニスの☆4キャラ評価・情報についてはこちら→ 【白猫テニス攻略】キャラクター評価・情報まとめ
白猫テニスについてはこちら→ 白猫テニスレビュー
![]() |
・販売元: COLOPL, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 88.7 MB ・バージョン: 1.0.01 |