コンビニで買える糖質制限メニュー【#糖質制限 Vol.26】
糖質制限ダイエットは、糖質以外を食べればいいシンプルなダイエット方法。でも、意外とどんな食品を食べたらいいのかわからず、挫折してしまう方が多いといいます。
たとえば、毎日ステーキ屋さんで肉だけを食べるというのも確実で良いですが、飽きるし、出費がかさみますよね。
そこでおすすめしたいのがコンビニ。お惣菜やサラダなど種類が豊富なので、飽きずにかつ低コストで糖質制限を続けることができます。
今回、ファミリーマートのアプリを使って食品を選んで、実際に食べたものをご紹介します。
ファミマには糖質制限向きの「おむすび」も!
ファミリーマートアプリでは、現在販売されている商品情報や割引等のキャンペーン情報をチェックできるんです。
なので、お店に行く前に、糖質制限でも食べられそうなものをチェックしておくと悩まずに済みますね。


© FamilyMart Co.,Ltd.
その中で、今回選んだ商品がこちら。
「1/2日分の野菜サラダ」「枝豆チーズ塩昆布おむすび」「ファミチキ」です。


サラダは良いとして、おむすび!?と思った方もいるはず。実はこれ、糖質を20%抑えたおむすびなんです。
もちろん、完全に糖質をカットできるわけではありませんが、「お米を食べない生活は無理!」という方には最適ですよね。
ちなみに、1個あたりの糖質量は25.3g。1食あたり20g~30g程度の糖質は食べてもOKなので、このおむすびも大丈夫なんです。もちろん、食べ過ぎはだめですよ。
そして、サラダはちょうど割引キャンペーンということもあり購入。糖質制限食はタンパク質に偏りがちなので、意識的にサラダを選ぶようにするといいですよ!
ファミリーマートをはじめ、コンビニの多くはドレッシング別売りなので、味に飽きないところもポイント。
「ファミチキ」は糖質制限的にアリ?
あえて、上記でスルーした「ファミチキ」。揚げ物なのでカロリーが高く、おむすびよりもダイエット的にNGなのでは?というイメージがあります。
でも、糖質制限的には全然アリなんです!
揚げ物は“ころも”が糖質ですが、実はそんなに量が多くないんです。ファミリーマートのアプリから各種ホットスナックの栄養成分値を確認できるのでチェックしてみました。
カロリーは242kcalでした。そして、炭水化物は14.2gなので、先に紹介したおむすび(25.3g)と比べても低糖質。1食に1個くらいなら全く問題ない程度なんです。


食品選びになれたら、あとは普通に生活するだけで痩せます
書いた人→ゆう
毎日の食事をどうするか。糖質制限ダイエットを成功させるポイントは、食品選びに迷わないことです。
外食を続けるのもキツいし、一人暮らしであれば自炊も面倒なことだってありますよね。そんなとき、コンビニはやっぱり助かるんです。
サラダ・肉魚系のお惣菜・糖質制限系のおむすびやパンなど、意外と「糖質制限中に食べていい食品」が多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
・
・
・
現在の体重は、73kg!
Instagramもやってます!
→yuu_da4
その他の糖質制限ダイエット記事はこちら
![]() |
・販売元: FamilyMart Co.,Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: フード/ドリンク ・容量: 12.7 MB ・バージョン: 1.0 |