【モンスト攻略】ウルトロン降臨「人類を脅かす崇高なる人工知能」に挑む【極】
ウルトロン降臨「人類を脅かす崇高なる人工知能」の極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
究極攻略はこちら
→ウルトロン降臨「人類を脅かす崇高なる人工知能」に挑む【究極】
イベント詳細はこちら
→ヴェノムやグリーン・ゴブリンが降臨する新イベント「マベツムコラボ」まとめ
ウルトロン【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
スーパーヴィラン ウルトロン | 闇、マベツム | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
20ターン | 重力バリア ダメージウォール ホーミング吸収 ドクロ 攻撃力ダウン |
アンチ重力バリア アンチダメージウォール 闇属性キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
光属性は少なめに
出現する敵はすべて闇属性。攻撃のダメージが大きいので、光属性で固めると受けるダメージが増えてしまう。
光属性は2体までにして、受けるダメージが増えないようにしよう。
剣ダメージ3倍
このクエストでは、剣のアイテムを取ると攻撃力が3倍になります。リドラを倒すと剣が出現するので、うまく活用しよう。
ドクロに注意
ドクロ持ちの敵を倒すと、攻撃力ダウンの爆発が発生します。そのため、味方が近くにいないときに倒すようにしよう。
運枠は必要なし
ウルトロンはクリア報酬やラックボーナスでは手に入らない。そのため運枠が必要ないので、手持ちの強いキャラでガンガン攻撃しよう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
ガブリエル(進化) アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 友情コンボ、SS共に強力。レーザーバリアの敵を先に倒そう。 |
![]() 反射 |
不惜身命の勇将 真田幸村 アンチ重力バリア ゲージ:カウンターキラー 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
MDT マッドイノベーター アンチ重力バリア ゲージ:闇属性キラー キラーが全ての敵に有効。SSが強力。 |
![]() 貫通 |
生涯無敗の剣聖 宮本武蔵 アンチ重力バリア ゲージ:闇属性キラー キラーが全ての敵に有効 |
![]() 反射 |
獣神 ゴッドストライク 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
聖別の大天使長 ミカエル アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復/反バリア 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
森の英雄 ロビン・フッド マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア 情コンボ、SS共に強力。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
大日大聖 不動明王 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール 2つのギミックに対応。 |
![]() 貫通 |
精霊大王 ドラゾンビ 飛行 ゲージ:アンチ重力バリア 友情コンボが強力。 |
ウルトロン【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ドクロに注意
ドクロ持ちの敵を倒すと攻撃力ダウンの爆発が発生するので、味方を近くに配置せず倒そう。
また弱点つきのリドラを倒すと剣アイテムが出現するので、うまく活用していこう。

ステージ2:剣を有効に使おう
剣アイテムで攻撃力を上げて、敵をドンドン倒してこう。中ボスは左と下が狭いので、カンカンして大ダメージを与えよう。

ステージ3:剣を利用しよう
ここはリドラが1体しかいないので、剣アイテムを取ったキャラで確実に中ボス削っていこう。
中ボスの右か下でカンカンすると、ダメージを稼ぎやすいのでオススメです。

ボス1回目:ドクロに注意
ドクロ持ちの雑魚→雑魚→ボスの順で倒す。複数体で攻撃力ダウンの爆発をくらわないように注意しよう。

左(9ターン) | 電撃 全体で18,000くらいのダメージ |
---|---|
上(6ターン) | 蘇生&敵呼び出し(呼び出しは初回のみ) |
右(3ターン) | 分身攻撃 位置によって変わるが、10,000くらいのダメージ |
左下(5→3ターン) | クロスレーザー 1体4,000くらいのダメージ |
ボス2回目:雑魚から倒そう
友情コンボをうまく活用しながら、敵を確実に処理していこう。剣アイテムで攻撃力を上げた味方で、ボスをガンガン攻撃していこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒そう。剣アイテムを取った後に使うと、より効率良くダメージを稼ぐことができます。
ボスの上が狭いので、カンカンして大ダメージを与えよう。

結果
運よく2体ゲット。

極でも落ちる
確定ではないですが、極でも落ちるので究極がキツイと感じる人はこっちで周回するのもアリかもしれませんね。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧