LINE(ライン)でタクシーが呼べる「LINE TAXI」
© LINE Corporation
この記事では、「LINE TAXI」の使い方をご紹介しています。
『LINE(ライン)』アプリには、さまざまなサービスがあり、どんどん新たな機能が追加されています。
その中に、タクシーを呼ぶことができる「LINE TAXI」という機能をご存知でしょうか?
なんとこの機能を使うと、近くにいるタクシーを呼ぶことができるんです。
普段からタクシーを利用される方にとってはとても便利ですよね。
早速「LINE TAXI」の使い方を確認していきましょう。
LINE(ライン)の最新情報はこちらから
→ LINE(ライン)使い方完全ガイド LINEの機能・疑問を徹底解説!
LINEでタクシーを呼ぶ
LINEを開いたら、「その他」より「LINE App」をタップします。
LINE Appの項目の中に「LINE TAXI」があるのでタップしましょう。
LINE TAXIを起動すると、マップが表示されます。
マップには近くにいるタクシーが表示されており、「次へ進む」をタップします。
緑のピンで乗車位置を決めて「位置を決定」をタップします。このとき「位置を決定」の下の待ち時間も表示されますよ。
「LINE Pay」にクレジットカードを登録していない場合は、登録画面に変わります。LINE TAXIの支払いはクレジットカードになるので、画面の指示に従って登録しましょう。
登録が完了するとLINE TAXIの確認画面に戻りますので、呼び出す位置を確認し「提供に同意して依頼」をタップします。これで完了です。
手軽にタクシーを呼べるので、終電を逃した時などにぜひ活用してみてください。
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 147.1 MB ・バージョン: 6.6.1 |