【モンスト攻略】SSはパンプキンボム! グリーン・ゴブリンのステータスと評価
マベツムコラボで登場しているグリーン・ゴブリン。
降臨キャラとしてはステータスが高めです。また、高スピードとSSターン短縮の相性も良く使いやすいキャラになっています。
そんなグリーン・ゴブリンのステータスと評価をチェックしてみましょう。
究極攻略はこちら
→グリーン・ゴブリン降臨「精神を蝕まれし裏の顔」に挑む【究極】
極攻略はこちら
→グリーン・ゴブリン降臨「精神を蝕まれし裏の顔」に挑む【極】
グリーン・ゴブリンのステータス
進化:スーパーヴィラン グリーン・ゴブリン
No.2189
スーパーヴィラン グリーン・ゴブリン
マベツム
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,875 | 12,961 | 336.30 |
+値加算 | 23,775 | 17,386 | 455.30 |
種族:マベツム
反射/スピード型
アビリティ:アンチダメージウォール
ゲージ:SSターン短縮
SS:狙った方向に複数のパンプキンボムを放つ(22ターン)
友情コンボ:反射レーザー L4(最大威力 2,486)
ラックスキル:シールド
進化グリーン・ゴブリンの進化素材
大獣石 × 30
碧獣石 × 10
碧獣玉 × 5
獣神玉 × 1
グリーン・ゴブリンの評価ポイント
高スピードと相性の良いSSターン短縮
アンチダメージウォール×SSターン短縮のダブルアビリティとなっています。メインギミックのダメージウォールに対応しているので活躍の機会はそれなりにあります。
また、高スピードなのでSSターン短縮を活かしやすいのも魅力です。
火力の出せるストライクショット
ストライクショットは、「狙った方向に複数のパンプキンボムを放つ」ものとなっています。
扇状にボムを放つため遠距離だとダメージが分散しやすいですが、近距離から放てば十分な火力を期待できます。
▼動画では、近距離の状態で110万以上のダメージを与えている。
どこで使える
基本的にはダメージウォールが登場するクエストで使えます。降臨であれば、平清盛やドラキュラなどでの活躍が期待できそうです。
グリーン・ゴブリンの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら
パンプキンボム
スピード型にしてはHPも割と高めなので、使いやすいキャラだと思います。ただ、SSのパンプキンボムが扇状ではなく直線的だったらもっと良かったのになと思いましたね。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧