高音質で快適な付け心地の完全ワイヤレスイヤホン
左右のケーブルが無い完全ワイヤレスイヤホンが続々と登場しています。AppleもiPhone 7と同時に『AirPods』というイヤホンを発表し、ますます注目が集まっています。
そこで、新たに登場したのが『Apollo7』というイヤホン。シンプルな見た目ですが、なかなかの実力派なんです。
片耳4gと非常に軽いので付け心地が良く、この小ささからは想像できないほど豊かな低音が鳴る高音質なイヤホン。では、詳しく見ていきましょう。
片耳4gのコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン
先にも触れたとおり、Apollo7は片耳がたったの4gの完全ワイヤレスイヤホン。非常に小さく、普通のイヤホンからそのままケーブルだけ取り除いてしまったようなデザインです。
本体には小さなボタンが付いており、「ワンクリック」「ダブルクリック」「2秒長押し」「5秒長押し」と押し方によって、音楽の再生・停止やスキップ、通話応対などができます。一度覚えてしまえば直感的に操作できるのが非常に便利ですよ。
装着するとこのような感じ。ボディが小さく軽いため耳への収まりが良く、まるでなにも着けていないかのような快適な付け心地です。完全ワイヤレスなイヤホンなので、動いてもケーブルがひっかかることはもちろんありませんし、フィット感が良いのでずれ落ちる心配もほとんどありませんよ。
気になる音質ですが、これには驚きました。小さいながらも、非常に低音が豊か。しかも、低音が良く鳴るにもかかわらず、ボーカルや高音域の楽器が埋もれず、綺麗に分離して聴こえるんです。
音の空間を綺麗に表現できており、特に音質を重視する方にもおすすめできます。
持ち運びやすい小型バッテリー内蔵ケース
Apollo7を収納するケースがこちら。バッテリーが内蔵しており、Apollo7本体を2回フル充電できる容量があります。
本体の連続再生時間が3時間。そして、ケースから給電すれば+6時間の計9時間使うことができます。1日で音楽を聴く時間を考えれば、ちょうど良いくらいですね。
Apollo7を取り出すときは、ケースの端をスライドさせるように引き出します。カチッとフィットするので、開けた時に落下することもまず無いでしょう。
ちなみに、Apollo7はバッテリー接続部分が丸い形をしているので、縦方向であればどの向きでも充電できます。外出先で、わざわざ向きを気にしてバッテリーケースに入れるなんてわずらわしさもないんです。これ、意外と大事なところですよ!
フィット感をさらに向上させる付属品の豊富さ
最後に付属品をチェックしてみましょう。イヤーチップはシリコンタイプと、低反発素材のコンプライ製がS・M・Lの3サイズあります。よりガッチリと耳にフィットさせたい方はコンプライ製イヤーチップがおすすめ。
また、スタビライザーという耳にかけるフックも付属しており、これもS・M・Lの3サイズ。耳の大きさに合わせて1番フィットするものを選んでみてくださいね。耳に合わせることで、Apollo7本来の音質が楽しめますよ。
完全ワイヤレスイヤホンが気になるが、種類が増えてきたので選び方がわからない。それなら、まずこちらをお試しください。付け心地も音質も満足できますよ!
完全ワイヤレスイヤホンに迷ったらコレ
ほかのカラーはこちら
AppBank Storeのアプリもチェック
ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリを探すなら、ぜひAppBank Storeアプリからもチェックしてみてくださいね!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 5.5 MB ・バージョン: 1.7.0 |