DMM.comが高コスパ・高品質なオーディオブランドを発表
画像:DMM.make Distributionが海外で話題の製品10ブランド17製品を国内で販売
ゲームから動画レンタルまで幅広いコンテンツを提供しているDMM.comがオーディオブランドを発表しました。
その名も『AIZER(アイザー)』。老舗のオーディオ機器専門工場と『DMM.make Distribution』が共同で作り出す、低価格でありながら高品質が特徴のオーディオブランドなのだそう。
AIZER初のラインナップはイヤホン1種、ヘッドホンが3種。どれも、気になる製品ばかりですよ!
【2016/11/9 追記】ついに本日11月9日(水)販売開始されました!
イヤホン・ヘッドホンそれぞれの気になる音質レビューと購入はこちらの記事で!
→【神コスパ】2,000円台で高音質を体感できるイヤホンがガチでおすすめ
コスパ最強!2,000円台のBA型イヤホン
恐ろしいイヤホンが登場しました。それが、『AIZER AZ-BA5-S』という機種。
高級イヤホンに採用されることの多い、バランスド・アーマチュア型というドライバを搭載したイヤホンです。なんと、価格は税込みで2,980円。
現状、ここまで安いバランスド・アーマチュア型ドライバ搭載のイヤホンはかなりレア。一般的なイヤホンに採用されているダイナミック型ドライバと比べ、中高域がクリアな音質が特徴なのだそう。
詳細はこちら
→AIZER AZ-BA5-S
天然木材削り出しのハイレゾヘッドホン
そして、ヘッドホンも要チェックですよ。なんと、高級オーディオ機器に用いられるような「天然木材削り出し」のハウジングを採用したヘッドホンもあるんです。それが、『AIZER AZ-C900-W』。今回のラインナップの中で最上位に位置するヘッドホンです。
ヘッドホンの中ではかなり大型の部類に入る50mm径のドライバーを搭載しており、ハイレゾの音域にも対応。木材のハウジングと相まって豊かな音域を楽しむことができるでしょう。
価格は、税込みで39,800円。このスペックでこの価格は破格です。
詳細はこちら
→AIZER AZ-C900-W
まるでスピーカーで聴くような広い音場のオープン型ヘッドホン
ハウジング部に空気が通るように設計されている『AIZER AZ-A700-B』というオープン型ヘッドホンもあります。
音の抜けが良く、圧迫感が無いのでまるでスピーカーで音楽を聴くような広々とした音場を楽しめるのが特徴です。音圧という点では密閉型のヘッドホンに劣りますが、クラシックなど広く豊かな音域を楽しむ楽曲にマッチします。
価格は、税込みで19,800円。
詳細はこちら
→AIZER AZ-A700-B
低音の響き×高音のクリアを両立した密閉型ヘッドホン
最後に紹介するのが、『AIZER AZ-C700-B』という密閉型ヘッドホン。オープン型に対して、密閉型なので音圧のある音質が特徴です。
パワフルな低音はもちろん、それに埋もれることないクリアな高音を両立。幅広い音域を明瞭に鳴らしてくれるベーシックなヘッドホンです。
価格は、税込みで19,800円
詳細はこちら
→AIZER AZ-C700-B
スペックと価格を比べると、あきらかにコスパが高すぎる4種のラインナップ。
なお、発売予定日は全て10月末。まだまだ新しいブランドですが、これから非常に楽しみですね!
iPhoneの使い方が分かるアプリ
iPhoneの使い方が分かるアプリ『説明書 for iPhone』をアップデートしました。
iPhoneの基本やアプリの使い方、困ったときの対処法や小技・裏技を紹介しています。下からアプリをダウンロードして、お使いください。
