【iOS 10】iMessageで役立つおすすめアプリまとめ
この記事では、「iMessageで使える、便利なアプリ」を紹介します。
iOS 10から『iMessage(メッセージ)』は大きく変化し、ステッカーを送ったり、ほかのサイトの情報を共有できたりと、さまざまな機能が追加されました。
入れておくと便利なので、ぜひインストールして使ってみてください!
iMessageで使えるアプリの検索・管理の方法
アプリを紹介する前に、簡単にiMessageで使用できるアプリの検索方法を紹介します。
iMessageを開き、キーボード上にある【Store】をタップします。


するとApp Storeに繋がるので、そこからiMessageで使えるアプリをダウンロードできます。
さらに、右上の【管理】からオン・オフの設定もできますよ。


それでは「iMessageで使える、便利なアプリ」を紹介していきます。
エキサイト翻訳
日本語と英語を翻訳して共有できる『エキサイト翻訳』。
iMessage上で翻訳し、その結果をそのまま共有できます。
わざわざ翻訳アプリを開く必要がないので、とても便利ですよ。


© Excite Japan Co., Ltd.
乗換案内
電車や新幹線の乗換案内情報を検索できる『乗換案内』。
アプリの乗換案内で検索した、最新の検索結果を共有することができます。
画像を共有するので、送信した相手にもわかりやすいです。


© Jorudan Co.,Ltd.
Emoji Stickers
自分でカスタマイズできる絵文字ステッカー『Emoji Stickers』。
有料アプリですが、アプリ内にあるステッカーを自分でカスタマイズできるので、欲しいものを簡単に作成できます。
自分が送りたいステッカーを、その場で作成し、送信しましょう!


© Raul Riera
Censored
文字や画像を隠し、モザイクをかけられるステッカー『Censored』。
送信したメッセージを伏せ字にしたり、画像にモザイクをかけられます。
隠したいところを簡単に隠せるので、間違って送信してしまっても安心ですよ。


© 2016 Studio Tentpole, LLC
CalcKey
iMessage上で電卓を使用できる『CalcKey』。
アプリ内で電卓を表示し、計算した結果を相手に送信できます。
入れておくと、必要なときにすぐ使えて便利ですよ!


© 2016 Tom Coomer
Minipoll
アンケートが作成できるアプリ『Minipoll』。
簡単に投稿フォームが作成できるので、複数人でやり取りしているときに役立ちます。


© Future Grand, LLC
Secret for iMessage
閲覧回数を指定して、写真の共有できる『Secret for iMessage』。
写真にテキストや手書き入力でメッセージを添えて共有できます。
画像は閲覧するまでぼかしがかかっている状態です。閲覧回数も指定でき、長期間見られたくない画像を送信するときに活躍します。


© 2016 Koder, Inc.
進化したiMessageを活用しよう
iOS 10からたくさんの新機能が追加されて、とても便利になりました。
紹介したアプリを活用して、iMessageを使いこなしましょう!
最新情報はAppBankアプリで!
iPhoneの最新ニュースのほか、アプリやアクセサリの使い心地を徹底紹介したレビュー・iPhoneの便利な技もチェックできます。
もっとiPhoneを楽しむための情報がたくさんつまっていますので、ぜひお試しください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 10.5 MB ・バージョン: 1.0.3 |