【モンスト攻略】滝廉太郎降臨「荒城に流るる朱華(はねず)の調べ」に挑む【究極】

滝廉太郎降臨「荒城に流るる朱華(はねず)の調べ」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

sN5CdSa420160930_e


極攻略はこちら
滝廉太郎降臨「荒城に流るる朱華(はねず)の調べ」に挑む【極】

イベント詳細はこちら
滝廉太郎やシューベルトが降臨する新イベント「絢爛なる大画廊(アートホール)」まとめ


滝廉太郎【究極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
憂の旋律 滝廉太郎 火、亜人 なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
27ターン ダメージウォール
アビリティロック
レーザーバリア
からくりブロック
ビットン
ドクロ
ヒーリングウォール
蘇生
ウインド
アンチダメージウォール
アンチブロック
アンチウィンド
火属性キラー
亜人キラー
ビットンブレイカー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

水属性で固めよう

出てくる敵は火属性のみなので、水属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

ダメージウォール対策を

クエストを通してビットンがダメージウォールを展開してきます。ダメージも大きく、7ターン後には全面に張られてしまうので4体ともアンチダメージウォール持ちで行くのがオススメです。

ビットンブレイカーが活躍

このクエストではアンチダメージウォールを持っていてもアビリティロックで、無効にされる場面が良くあります。

そのため、ビットンブレイカーでダメージウォールを展開するビットンを先に破壊すると楽になります。

オススメモンスター

ガチャキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
慈愛の聖天使 ラファエル
マインスイーパーM/反ダメ壁
ゲージ:回復
味方に触れて回復できる。SSも強力。

貫通
フランス元帥ダルタニャン
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール
友情コンボが超強力。SSで回復もできる。

貫通
越後の軍神 上杉謙信
アンチダメージウォール
ゲージ:火属性キラー
全ての敵にキラーが有効。SSで遅延できるのも良い。

貫通
聖地の守護神 アヌビス
アンチダメージウォール
ゲージ:回復
味方に触れて回復できる。

反射
古代大陸王アトランティス
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック
ブロックにも対応。

反射
勇士 ベオウルフ
ビットンブレイカー
ゲージ:アンチダメージウォール
ビットンを破壊できる。

反射
月の女神 フレイヤ
飛行/ビットンブレイカー
ゲージ:アンチダメージウォール
ビットンを破壊できる。

イベントキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
倭男具那命 ヤマトタケル
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール
友情コンボ、SSともに強力。レーザーバリアに注意。

貫通
倭男具那命 ヤマトタケル零
アンチワープ/サムライキラー
ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー
友情コンボで雑魚を処理しやすい。

反射
水瓶座の黄金聖闘士 カミュ
魔人キラー/神キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
SSが強力。

反射
冥猫神 バステトX
アンチウィンド
ゲージ:アンチダメージウォール
ウインドにも対応。

貫通
永遠のパズル カイ
アンチダメージウォール
メテオSSが雑魚処理に便利。

反射
ルパン一味
魔族キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
友情コンボが強力。

滝廉太郎【究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:ドクロ持ちの雑魚から倒そう

ドクロ持ちの雑魚を倒すとヒーリングウォールが展開されます。雑魚の火力が高いので、しっかり回復しながら進めよう。
犬の雑魚がアビリティロックの矢で攻撃してくるので、犬の雑魚の左側に止まらないようにしよう。

7ターン後にダメージウォールが全面に張られるので、注意が必要です。

2016_1002_ms_taki - 1


ステージ2:犬の雑魚から倒そう

アビリティロックが厄介なので、犬の雑魚を優先的に倒そう。中ボスは左と下が狭いので、カンカンして大ダメージを与えよう。

2016_1002_ms_taki - 2


ステージ3:アビリティロックに注意

ここでもアビリティロックが厄介なので、犬の雑魚を優先的に倒そう。その後はヒーリングウォールでしっかり回復しながら進めよう。
中ボスの右側が狭いので、犬の雑魚を倒した後に狙っていこう。

2016_1002_ms_taki - 3


ボス1回目:犬の雑魚から倒そう

ボス戦でもアビリティロックが厄介なので、犬の雑魚を優先的に倒す。その後はヒーリングウォールでしっかり回復しながら、残りの敵を倒そう。
ボスは下と左が狭いので、ドンドン狙っていこう。

2016_1002_ms_taki - 4


上(5→4ターン) 蘇生
右上(3→4ターン) エナジーサークル
1体9,000くらいのダメージ
右下(11ターン) 爆発+拡散弾
位置にもよるが1体20,000くらいのダメージ
左下(2ターン) ホーミング
全体で5,000くらいのダメージ

ボス2回目:アビリティロックに注意

ここでもアビリティロックが厄介なので、犬の雑魚を優先的に倒す。ボスは右と上が狭いので、カンカンして大ダメージを与えよう。

2016_1002_ms_taki - 5


ボス3回目:ボスを倒そう

たまったストライクショットでボスを倒そう。雑魚が多いので、被ダメを抑えるために巻き込みながら使おう。

2016_1002_ms_taki - 6



結果

2体ゲット。

2016_1002_ms_taki - 7


最近

20160201_ms_1JPG 最近それっぽい予想をしたつもりで全然当たってないので、話半分に読んでいただけると嬉しいです。特にロキの時は、割と自信満々に予想したぶん大ハズレでなんか恥ずかしかったです(笑)

yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧




読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す