【モンスト攻略】コン・ブリオ「打楽器のための暗黒狂騒曲」に挑む【極】
コン・ブリオ「打楽器のための暗黒狂騒曲」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→滝廉太郎やシューベルトが降臨する新イベント「絢爛なる大画廊(アートホール)」まとめ
コン・ブリオ【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
狂騒モンキー コン・ブリオ | 闇、獣族 | 獣キラーL |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
18ターン | ウインド 敵呼び出し ホーミング吸収 レーザーバリア |
アンチウィンド 闇属性キラー 獣キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
ホーミング吸収が敵を呼び出す
クエストを通してホーミング吸収が、敵を呼び出します。呼び出す前に倒すことで、スムーズにクリアすることができます。
獣族は連れて行かない
ボスが獣キラーELを持っているので、獣族は大ダメージを受けてしまいます。そのため、獣族は連れて行かないようにしよう。
オススメモンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
聖告の大天使 ガブリエル アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー SS、友情コンボともに強力。 |
![]() 反射 |
世界を閉じる者 ロキ マインスイーパー ゲージ:魔王キラー 友情コンボが強力。 |
![]() 貫通 |
江東の二喬 大喬小喬 マインスイーパーL/獣キラーL キラーがボスに有効。 |
イベントキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
居合の達人 石川五ェ門 アンチ重力バリア ゲージ:獣キラー キラーがボスに有効。 |
![]() 反射 |
幻棲鬼 ファルファレルロ アンチダメージウォール ゲージ:獣キラー キラーがボスに有効。 |
![]() 反射 |
地獄の悪魔 アスタロト 獣キラーL キラーがボスに有効。 |
コン・ブリオ【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ホーミング吸収を1ターンで倒そう
ホーミング吸収が1ターン後に、大量に敵を呼び出す。上でカンカンして倒そう。呼ばれた場合は、落ち着いて確実に処理していこう。

ステージ2:敵の増援を防ごう
ここでも、1ターン後にホーミング吸収が敵を呼び出すので右や下でカンカンしてすぐ倒そう。

ボス1回目:ホーミング吸収を1ターンで倒そう
ボス戦でも、1ターン後にホーミング吸収が敵を呼び出すので右や上でカンカンしてすぐ倒そう。ボスは右と下が狙い目です。

上(3ターン) | エナジーサークル 1体6,000のダメージ |
---|---|
右(2ターン) | ホーミング 全体で5,000くらいのダメージ |
下(2ターン) | 反射レーザー 1体2,000くらいのダメージ |
左(2→3ターン) | ウインド |
ボス2回目:敵の増援を防ごう
ここでも、1ターン後にホーミング吸収が敵を呼び出すので左や下でカンカンしてすぐ倒そう。

ボス3回目:ボスを倒そう
ここでも、ホーミング吸収を優先して倒す。右上のホーミング吸収→左下のホーミング吸収→ボスの順で倒そう。

結果
2体ゲット。


速く周れる
1ターンでしっかりホーミング吸収を倒していければ、かなり速くクリアできそうですね。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧