【モンスト攻略】光源氏降臨【激究極】攻略! 適正キャラやギミックをチェック
光源氏降臨「いと清らなる光の貴公子」の激究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→光源氏が激究極で降臨する新イベント「暗黒幻想図書館」まとめ
動画
【モンスト】初の難易度!光源氏 激究極 に挑む!! (運枠入り) – YouTube
マックスむらいのYouTubeチャンネルはこちら!
→ マックスむらい – YouTube
チャンネル登録はこちら → 登録する
光源氏【激究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
煌めきの貴公子 光源氏 | 光、亜人 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
28ターン | ワープ ビットン 攻撃力アップ |
アンチワープ 光属性キラー 亜人キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
闇属性は少なめに
出現する敵はすべて光属性。攻撃のダメージが大きいので、闇属性で固めると受けるダメージが増えてしまいます。
闇属性は2体までにして、受けるダメージが増えないようにしよう。
ワープの対策を
クエストを通してワープが登場します。しかも数が多いので、アンチワープ持ちを3体以上連れて行くのがオススメです。
雑魚を優先的に処理しよう
クエストを通してボスが雑魚の火力をアップします。敵の数が多く被ダメも多いので、雑魚を優先的に処理して被ダメを抑えよう。
適性モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
傾国の妖狐姫 妲己 アンチ重力バリア/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ ・友情コンボ、SS共に強力 ・耐性で被ダメを軽減 |
![]() 反射 |
女神を護る聖盾 イージス 光属性キラー ゲージ:アンチワープ ・すべての敵にキラーが有効 |
![]() 反射 |
魔神化 メリオダス マインスイーパーM/アンチワープ ゲージ:カウンターキラー ・友情コンボが強力 |
A | |
![]() 反射 |
狂える廃滅の化身 オセロー 弱点キラー ゲージ:超アンチワープ ・友情コンボが強力 |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ ・友情コンボが強力 |
![]() 反射 |
世界を閉じる者 ロキ マインスイーパー ゲージ:魔王キラー ・ギミックには対応していないが、友情コンボが強力 |
![]() 貫通 |
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作 アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ ・友情コンボ、SS共に強力 |
![]() 反射 |
宇宙の救済者 ミロク アンチダメージウォール/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ ・友情コンボが強力 |
![]() 反射 |
麗しき妖精賢王 オベロン アンチ魔法陣/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ ・友情コンボが強力 |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 ・ギミックには対応していないが、友情コンボ、SS共に強力 |
![]() 反射 |
聖告の大天使 ガブリエル アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー ・ギミックには対応していないが、友情コンボ、SS共に強力 ・すべての敵にキラーが有効 |
![]() 反射 |
呪竜の狂王 ジークフリート アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/ドラゴンキラー ・友情コンボが強力 |
![]() 反射 |
漆黒の蝕 トータル・エクリプス アンチダメージウォール/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ ・友情コンボが強力 ・耐性で被ダメを軽減 |
![]() 反射 |
死の花嫁 ダンテ 亜人キラー ゲージ:アンチワープ ・ボスにキラーが有効 |
![]() 貫通 |
墓所の死霊使い ダンテ アンチワープ ・友情コンボが強力 |
![]() 反射 |
希望の大聖女 ジャンヌ・ダルク リジェネ/アンチ重力バリア ゲージ:超反ワープ/重力バリアキラー ・友情コンボ、SS共に強力 |
B | |
![]() 反射 |
普通科2年生 藤園イチト アンチブロック/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ ・友情コンボ、SS共に強力 |
![]() 反射 |
祈りの修道女 グィネヴィア アンチワープ ゲージ:アンチブロック ・友情コンボが強力 ・遅延SSでピンチをしのげる |
![]() 反射 |
極ノ忍 HANZO 反バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ ・友情コンボ、SS共に強力 |
![]() 反射 |
花ノ国の精 ローザ 飛行/アンチワープ ゲージ:回復 ・回復でHP管理がしやすい |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト ・友情コンボが強力 |
![]() 反射 |
新しき世界の降誕 バベル 飛行 ゲージ:反ダメ壁/反ワープ ・友情コンボが雑魚処理に便利 |
![]() 反射 |
穢レノ常夜 黄泉 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア ・友情コンボ、SS共に強力 |
A | |
![]() 反射 |
聖騎士長 ヘンドリクセン マインスイーパー ゲージ:アンチワープ ・友情コンボが雑魚処理に有効 |
![]() 反射 |
最終最凶 ベガ アンチワープ ゲージ:対亜人/対幻獣 ・キラーがボスに有効 |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール ・友情コンボが強力 |
![]() 貫通 |
暗黒サイエンティスト Dr・マター アンチワープ ゲージ:アンチブロック ・ギミック対応 ・SSで味方を配置できる |
![]() 貫通 |
聖光気の使い手 仙水忍 神キラー/妖精キラー ゲージ:アンチワープ/魔族キラー ・友情コンボ、SS共に強力 ・キラーが一部の雑魚に有効 |
![]() 反射 |
和菓子の国の姫君 道明寺あんこ アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ ・SSが強力 |
![]() 貫通 |
最強看板娘 道明寺あんこ 光属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア ・友情コンボが強力 ・耐性で被ダメを軽減 |
B | |
![]() 反射 |
死と再生の女王キュベレー 回復 S ゲージ:アンチワープ ・号令SSが雑魚処理に便利 |
![]() 反射 |
小悪魔 リリス 亜人キラー ゲージ:アンチワープ ・キラーがボスに有効 |
光源氏【激究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:雑魚を倒そう
友情コンボを上手く活用しながら、雑魚を倒そう。被ダメが大きいので、なるべく攻撃される前に倒すようにしていこう。

ステージ2:中ボスの攻撃力アップに注意
中ボスがランダムで雑魚の攻撃力をアップしてきます。攻撃力がアップした雑魚の攻撃を複数で食らうと危険なので、より優先的に処理しよう。

右上(6ターン) | ホーミング 全体10,000くらいのダメージ |
---|---|
右下(1→2ターン) | 攻撃力アップ ランダムで2体 |
左下(2ターン) | 拡大爆破弾 位置にもよるが、1体8,000くらいのダメージ |
左(8ターン) | 毒メテオ 全体で20,000くらいのダメージ 毒は1体4,000のダメージ |
ステージ3:雑魚から倒そう
ここでも、雑魚を優先的に倒して被ダメを抑えよう。

ボス1回目:雑魚から倒そう
ボス戦でも今までと同様に被ダメを抑えるために、雑魚を優先的に倒そう。また、中ボス戦と同様にボスがランダムで雑魚の攻撃力をアップしてくる。そのため、攻撃力がアップした雑魚をより優先的に処理しよう。
ボスが8ターンで強力な攻撃をしてくるので、それまでに倒したいです。左や下で壁カンしてなんとか削り切ろう。

右上(8ターン) | 毒メテオ 全体で40,000くらいのダメージ 毒は1体5,000のダメージ |
---|---|
右下(6ターン) | ホーミング 全体で28,000くらいのダメージ |
左下(2ターン) | 拡大爆破弾 位置にもよるが、1体10,000くらいのダメージ |
左上(1→2ターン) | 攻撃力アップ ランダムで2体 |
ボス2回目:雑魚優先で
ここでも、被ダメを抑えるために雑魚を優先的に倒そう。ボスを8ターンで削り切らなそうな場合は、ストライクショットを1つほど使って突破しよう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒す。雑魚の数が多いので、被ダメを抑えるために雑魚も巻き込みながら使うようにしよう。

結果
3体ゲット。