【モンスト攻略】鳥獣戦隊ギガファイター降臨【究極】攻略! 適正キャラやギミックをチェック

鳥獣戦隊ギガファイター降臨「雅に闘え!緑野の鳥獣戦士」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

木属性:鳥獣戦隊ギガファイター


極攻略はこちら
鳥獣戦隊ギガファイター降臨【極】攻略! 適正キャラやギミックをチェック

イベント詳細はこちら
光源氏が激究極で降臨する新イベント「暗黒幻想図書館」まとめ


鳥獣戦隊ギガファイター【究極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
鳥獣戦隊ギガファイター 木、獣 なし

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
23ターン ブロック
ダメージウォール
レーザーバリア
アンチダメージウォール
アンチブロック
木属性キラー
獣キラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

火属性で固めよう

出てくる敵はほとんど木属性なので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

ダメージウォールの対策を

クエストを通してカンガルーの雑魚が、ダメージウォールを展開します。
ブロックを利用して回避することも可能ですが、L字にはられることもあります。しかもダメージが大きいので、アンチダメージウォール持ちで固めていくのがオススメです。

アンチブロックも活躍

クエストを通してブロックが登場します。しかも数が多いため、思ったように動きづらいです。
そのためアンチブロック持ちのキャラが何体かいると攻略しやすくなります。

適性モンスター

ガチャキャラならコレ!

  おすすめポイント

反射
絢爛たる風流人士 前田慶次
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック
2つのギミックに対応。SSが強力。

貫通
ギャングスター・アザゼル
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック
2つのギミックに対応。友情コンボが強力。

反射
倭国の女王 卑弥呼
木属性キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
ほとんどの敵にキラーが有効。SSも強力。

貫通
親愛なる隣人 スパイダーマン
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ
友情コンボ、SS共に強力。

反射
通天大聖 孫悟空
木属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール
スピードアップで味方の火力を底上げ。SSも強力。

反射
エジプト神 オシリス
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール
SSが強力。

反射
花ノ国の精 ダリア
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:SSターン短縮
友情コンボが強力。

貫通
不思議の国の女王 アリス
アンチダメージウォール
ゲージ:回復/状態異常回復
友情コンボが強力。

運極オススメキャラはコレ!

  おすすめポイント

反射
サンタガール ノエル
アンチダメージウォール/獣キラー
キラーがボスに有効。

反射
憂の旋律 滝廉太郎
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック
2つのギミックに対応。

反射
幻棲鬼 ファルファレルロ
アンチダメージウォール
ゲージ:獣キラー
キラーがボスに有効。

反射
謀反の智将 ミツヒデ
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック
2つのギミックに対応。

反射
恋を結ぶ貴婦人 グレモリー
アンチダメージウォール/アンチウィンド
爆発で味方の友情コンボを誘発できる。

鳥獣戦隊ギガファイター【究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:雑魚を倒そう

友情コンボを上手く活用して雑魚を倒す。ダメージウォールの対策が不十分な場合は、ダメージウォールを展開してくるカンガルーの雑魚を優先して倒そう。

鳥獣戦隊ギガファイターステージ1


ステージ2:亀ステージ

鳥獣戦隊ギガファイターステージ2


ステージ3:雑魚から倒そう

雑魚の数が多いので、位置によってはボスに直接攻撃することが難しいです。そのため、雑魚を優先的に倒し移動しやすいようにしよう。

鳥獣戦隊ギガファイターステージ3


ステージ4:雑魚優先で

ここでも、雑魚を優先的に倒し移動しやすいようにしよう。ボスは左と下が狭いので、カンカンして大ダメージを与えよう。

鳥獣戦隊ギガファイターステージ4


ボス1回目:友情コンボを上手く活用しよう

ボスが中央にいるので、友情コンボを上手く活用しながら削っていこう。

鳥獣戦隊ギガファイターステージ5


左上(5ターン) クロスレーザー
1体2,500くらいのダメージ
右上(3ターン) 衝撃波
1発2,200くらいのダメージ
右下(2ターン) ホーミング
全体で4,500くらいのダメージ
左下(11ターン) メテオ
全体で34,000くらいのダメージ(確率でマヒの効果)

ボス2回目:雑魚から倒そう

雑魚の数が多いので、位置によってはボスに直接攻撃することが難しいです。そのため、雑魚を優先的に倒し移動しやすいようにしよう。
ボスは、上と左が狭いので狙えるときはドンドン狙っていこう。

鳥獣戦隊ギガファイターステージ6


ボス3回目:ボスを倒そう

たまったストライクショットでボスを倒そう。雑魚の数が多いので、なるべく雑魚を巻き込むように使おう。

鳥獣戦隊ギガファイターステージ7


結果

1体ゲット。

結果 結果




読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す