【モンスト攻略】パンプキーナ降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック

パンプキーナ降臨「おてんば魔女の悪戯(いたずら)サバト」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

パンプキーナ降臨


極攻略はこちら
パンプキーナ降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック

イベント詳細はこちら
超・獣神祭にハロウィン仕様のキャラが登場! あわせて限定クエストも開催


動画はこちら

【モンスト】ハロウィン新降臨「パンプキーナ」に挑む! – YouTube

マックスむらいのYouTubeチャンネルはこちら!
マックスむらい – YouTube

チャンネル登録はこちら → 登録する


パンプキーナ【究極】詳細

ボス詳細

ボス 属性、種族 ボスのキラー
悪戯魔女 パンプキーナ 木、魔族 サムライキラー

クエスト情報

スピードクリア 出現ギミック 活躍するアビリティ
25ターン ワープ
埋め込み地雷
レーザーバリア
ホーミング吸収
アビリティロック
アンチワープ
マインスイーパー
木属性キラー
魔族キラー

ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】

攻略のポイント

火属性で固めよう

出てくる敵はほとんど木属性なので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

マインスイーパー持ちを連れて行こう

雑魚やボスが地雷をキャラに埋め込んできます。起爆まで2ターンと短くダメージも大きいので、マインスイーパー持ちを少なくとも2体は連れて行くようにしよう。

また、この地雷は飛行では回避できないので注意が必要です。

ワープの対策もあると楽

クエストを通してワープが登場します。数はそんなに多くはないので必須レベルではないですが、何体か対策しておくとスムーズに攻略できます。

アビリティロックに注意

クエストを通して、ガイアがアビリティロック矢で攻撃してきます。マインスイーパー持ちのキャラがアビリティロックされると、地雷を回収できなくなるので、当たらないようにしよう。

適性モンスター

S ガチャキャラはこれ!

反射
鬼殺隊士 竈門炭治郎
地雷除去M/魔封じ/レーザーストップ
ゲージ:超アンチワープ/バイタルキラー

反射
心火 式波・アスカ・ラングレー
シンクロ/マインスイーパー/アンチ魔法陣
コネクトスキル:超アンチワープ/SSターンアクセル
(条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上)

反射
武勇を極めし猛将 張飛
マインスイーパーM/アンチワープ
ゲージ:ダッシュ

反射
真なる絆の聖剣 エクスカリバー
超反ワープ/バリア/SSターン短縮

貫通
艶やかなる歌仙 小野小町
マインスイーパーEL/アンチワープ
ゲージ:SSターン短縮/ダッシュM

貫通
幽雅なる白拍子 静御前
反ダメ壁/超反ワープ/魔封じM

貫通
真炎の女神 アグナムート
対ロボM/魔封じM/幻竜封じM
ゲージ:超アンチワープ/ダッシュM
コネクトスキル:アンチ魔法陣
(条件:合計HPが95,000未満)

反射
神衣鮮血 纏流子
アンチダメージウォール/魔封じ
ゲージ:反ワープ/SSターンチャージ

反射
至大なる悲劇の創出者 シェイクスピア
マインスイーパーM/魔族キラーM
ゲージ:アンチワープ/状態異常回復

貫通
銀河を跨ぐコンキスタドール コロンブス
超地雷除去/反ワープ/魔族キラーM
A

貫通
夜空彩る夏の相棒 ワトソンα
超反ワープ/反魔法陣/木属性キラー
ゲージ:ダッシュ/SSターンチャージM

反射
人類の希望 エレン・イェーガー
超アンチワープ/アンチウィンド
ゲージ:アンチ減速壁/底力

反射
流浪人 緋村剣心
マインスイーパー/アンチワープ
ゲージ:アンチブロック

反射
夜宴の魔女 ワルプルギス
マインスイーパー/超アンチワープ

反射
宇宙万物の創造主 ブラフマー
レザスト/木属性耐性/木属性キラー
ゲージ:アンチワープ/妖精キラー

貫通
救援護法の刀神 大典太光世
地雷除去/反魔法陣/友情コンボ×2
ゲージ:アンチワープ

反射
絶望の絆 ルシファー&カエサル
マインスイーパー/バリア/弱点キラー
ゲージ:反ワープ/反魔法陣/状態異常回復

反射
絶美なる月光の天女 月麗
マインスイーパーL
ゲージ:超アンチワープ

貫通
虚ろに微笑む悲運の戦国姫 茶々
マインスイーパーM/アンチワープ
ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮

貫通
猛火炎熱の巨獣王 ウォッカ
地雷除去M/反ワープ/対反撃

貫通
純愛の宝石 ルビー
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ
S イベントキャラはこれ!

貫通
人は守り助けるもの 竈門禰豆子
マインスイーパー/魔族キラー
ゲージ:アンチワープ

反射
赫き電影 アルカディア
マインスイーパーM
ゲージ:アンチワープ

貫通
狂愛を伝えしもの セレナーデ
マインスイーパーM/鉱物キラーM
ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣

貫通
黒きサーカス団 怪盗フランボワーズ
マインスイーパー/アンチワープ
A

貫通
愛を成すもの シュリンガーラ
アンチウィンド
ゲージ:アンチワープ/アンチブロック

反射
鷹の目 リザ・ホークアイ
マインスイーパー
ゲージ:獣キラー

貫通
己に反する者 アンチテーゼ
アンチ魔法陣/弱点キラー
ゲージ:超反ダメ壁/SSターン短縮

反射
ささくれる戦場を制す傭兵 可児才蔵
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

貫通
始祖たる巨人 ユミル
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ/ダッシュ

反射
陽炎の護法大 摩利支天廻
マインスイーパー/回復S
ゲージ:アンチワープ/魔族キラー

反射
忌むべき者 奈落
マインスイーパーM/リジェネ(ラック)
ゲージ:超アンチワープ(ラック)*ラックに依存して効果がアップします。

貫通
堕獄の悪心 デーヴァダッタ廻
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

反射
黒魔導士 ゼレフ・ドラグニル
マインスイーパー/レーザーストップ
ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM

貫通
門前の番人 御門マツ
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

貫通
ひらりマント ドラえもん
マインスイーパーM/鉱物キラーM
ゲージ:アンチワープ

貫通
月想ノ女神 ツクヨミ廻
マインスイーパー/獣キラー
ゲージ:アンチワープ/神キラー

反射
「勝利」の天聖 ネツァク
マインスイーパー/幻獣キラー
ゲージ:アンチワープ

反射
ヴィラン連合 死柄木弔
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

反射
ヴィラン連合 ハイエンド脳無
リジェネ/アンチワープ
ゲージ:飛行/アンチブロック
B

貫通
聖絶のパライゾ エデン
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア

パンプキーナ【究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:地雷のダメージに注意

ロボが地雷を埋め込んできます。起爆まで2ターンと短くダメージも大きいので、マインスイーパー持ちのキャラでしっかり回収しよう。

レーザーバリアをまとっているガイアが、下方向にアビリティロック矢を放ってくるのでマインスイーパー持ちのキャラは当たらないように気をつけよう。

パンプキーナステージ1


ステージ2:ガイアから倒そう

ここでも、ガイアが下方向にアビリティロック矢を放ってくる。アビリティロックをされると厄介なので、優先的に倒そう。

中ボスがダメージ量の高い地雷を埋め込んでくるので、マインスイーパー持ちでしっかり回収しながら立ち回ろう。

パンプキーナステージ2


ステージ3:亀ステージ

パンプキーナステージ3


ステージ4:アビリティロックに注意

ここでも、ガイアが下方向にアビリティロック矢を放ってくる。アビリティロックをされると厄介なので、優先的に倒そう。

ステージ2と同様に中ボスが地雷を埋め込んでくるので、マインスイーパー持ちでしっかり回収しながら立ち回ろう。

パンプキーナステージ4


ボス1回目:ガイアから倒そう

ボス戦では、ボスが地雷をキャラに埋め込んできます。起爆まで2ターンと短くダメージも非常に大きいので、マインスイーパー持ちでしっかり回収しよう。

左のガイアが上に、右のガイアが下にそれぞれビリティロック矢を放ってくるので、優先的に倒そう。

パンプキーナステージ5


左上(6→3ターン) クロスレーザー
1体5,500くらいのダメージ
右上(1→2ターン) 埋め込み地雷
右下(10ターン) どんぐりメテオ
全体で44,000くらいのダメージ
左下(3→4ターン) ホーミング
全体で13,000くらいのダメージ

ボス2回目:アビリティロックに注意

ここでも、アビリティロックをされると厄介なので、ガイアを優先的に倒そう。左のガイアが下に、右のガイアが上にそれぞれビリティロック矢を放ってくる。

ボスは上と右が狭いので、反射タイプはカンカンして大ダメージを与えよう。

2016_1029_ms_pann - 6


ボス3回目:ボスを倒そう

たまったストライクショットでボスを倒す。ガイアを巻き込むように使い、先に処理しておくと安全です。

パンプキーナステージ7


結果

2体ゲット。

結果 結果




読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す