【マリオラン】任天堂が決算説明会で発表した事まとめ
© 2016 Nintendo Co., Ltd.
大注目を集めるアプリ『Super Mario Run(スーパーマリオラン)』。配信開始の通知の登録をした人も多いですよね。
先日(10月27日)行われた任天堂の決算説明会にて、マリオランについても幾つかの説明が行われました。そこで、決算説明会資料からマリオランについて分かることをまとめてみましたよ。
通知を登録した人は何人いるのか、配信開始はいつ頃になるのかなど、気になる情報がいくつかありました!早く、遊びたいですね!
2,000万人が期待している
配信前のゲームなのにApp Storeに『スーパーマリオラン』のページがあるのは有名な話ですよね。いつもは「入手」と書かれているボタンが「通知」になっているんです。
「通知」をタップしておけば、マリオランが配信開始になったときに通知が来るというシステムです。
そして、この通知を設定した人がなんと世界で2,000万人を突破したとのこと!全世界でマリオランは期待されているのですね!
配信時期は12月
気になる配信時期については「12月」。まだ詳しい日付の発表はありませんでしたが、延期になっているわけではないので、期待して待ちましょう!
約150カ国で配信予定
すでに世界的に人気者の「マリオ」。今回のマリオランは世界約150カ国で配信される予定とのことです。
配信開始されたら、ポケモンGOのように国境を越えて、全世界的なブームになることが予想されますね。
Android版も開発中
配信開始時期はまだ明言できないとのことですが、Android版も開発中とのこと。iPhone、iPadユーザーでなくても遊べる日がやってくるのは嬉しいですね!
Miitomoと連携
今年3月に配信開始となったアプリ『Miitomo』。このアプリの中でのフレンド関係はそのままマリオランのフレンドに引き継げる準備が進められているとのことです。
マリオランでは他のプレイヤーと競うモードもあるので、Miitomoのフレンドになっている友だちや家族とわいわい盛り上がること間違いなしですね!
App Storeや公式サイトで配信されている動画内でもMiitomoらしきアバターが写っていますね。


12月の配信が待ち遠しい!
片手でカンタンに遊べるという『スーパーマリオラン』。早く遊びたいですね!
ファミコン時代からマリオと一緒に育った世代にとって、iPhoneの中でマリオが走り回る日が来ると思うと、なんかもう、感無量です。通知登録して、ワクワクしながら待ちましょう。
参考資料
任天堂株式会社 第 77 期(2017 年 3 月期) 第 2 四半期決算説明会資料
※リンク先はpdfファイルです
![]() |
・販売元: Nintendo Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 1.2 MB ・バージョン: 0.1 |