【モンスト攻略】ホムミ降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
ホムミ降臨「最強少女の裁縫魔術(ニードルワーク)」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
極攻略はこちら
→ホムミ降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
イベント詳細はこちら
→バロジカが激究極で降臨する新イベント「魔法学園ジュエルズ2 ~百華繚乱~」まとめ
ホムミ【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
裁凶魔縫少女 ホムミ | 木、亜人 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
24ターン | ダメージウォール ワープ シールド レーザーバリア 蘇生 スピードアップ敵 |
アンチダメージウォール アンチワープ 木属性キラー 亜人キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
火属性で固めよう
出てくる敵は木属性のみなので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
ダメージウォール対策を
クエストを通して、シールドがダメージウォールを展開します。シールドはもろいのですぐ破壊できますが、中ボスやボスが毎ターン蘇生を使うので位置によっては破壊できない時もあります。
シールドが2つでてくるステージでは、両方とも破壊し損ねると4面に張られてしまう。そのため、アンチダメージウォール持ちで固めるのが安全です。
スピードアップ敵を利用しよう
クエストを通して、靴の形をしたスピードアップ敵が登場します。この敵に触れるとスピードアップできるので、触れるようにはじいていこう。
適性モンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
鳳凰星座の青銅聖闘士 一輝 地雷除去/ビットンブレイカー ゲージ:アンチダメージウォール 爆発で味方の友情コンボを誘発できる。SSも強力。 |
![]() 反射 |
銃士 シンジ×アトス シンクロ ゲージ:回復S/反ダメ壁 味方に触れて回復できる。友情コンボとSSで総火力アップ。 |
![]() 反射 |
導き照らす焔 ダルシム アンチダメージウォール/ファイターキラー ゲージ:反ワープ/SSターン短縮 2つのギミックに対応。 |
![]() 貫通 |
アンドロメダ星座の青銅聖闘士 瞬 回復/アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ 2つのギミックに対応。味方に触れて回復できる。 |
![]() 反射 |
月の女神 フレイヤ 飛行/ビットンブレイカー ゲージ:アンチダメージウォール 高ステータス。 |
運極オススメキャラはコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
炎の女帝 ミラージュ アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール 2つのギミックに対応。 |
![]() 反射 |
ICPOの銭形警部 アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ 2つのギミックに対応。 |
![]() 反射 |
贅沢中華 満漢全席 アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ 2つのギミックに対応。 |
![]() 反射 |
牡牛座の黄金聖闘士 アルデバラン アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ 2つのギミックに対応。 |
![]() 反射 |
新世界金管装甲 ドヴォルザーク アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ 2つのギミックに対応。 |
![]() 反射 |
蠍座の黄金聖闘士 ミロ 亜人キラー/鉱物キラー ゲージ:アンチワープ ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
針刺獣 ステプラゲーター 亜人キラーM ゲージ:アンチダメージウォール ボスにキラーが有効。 |
ホムミ【究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:雑魚から倒そう
スピードアップ敵を利用しながら、雑魚を確実に倒していこう。
中ボスがシールドを含めた雑魚を毎ターン蘇生させるので、雑魚を巻き込みながら中ボスにダメージを与えていく。
また、シールドが2つある状態だと4面にダメージウォールが張られてしまう。そのため、ダメージウォールを対策していないキャラの前のターンでは、最低でもシールドを1つは破壊しよう。

ステージ2:スピードアップ敵を利用しよう
ここでも、スピードアップ敵を利用しながら雑魚を確実に倒していこう。中ボスの右側が狭いので、カンカンすることで大ダメージを与えることができます。

ボス1回目:雑魚から倒そう
ボス戦でも今までと同様に、スピードアップ敵を利用しながら、雑魚を確実に倒していこう。
ボスがシールドを含めた雑魚を毎ターン蘇生させるので、雑魚を巻き込みながらボスにダメージを与えていく。
また、シールドが2つある状態だと4面にダメージウォールが張られてしまう。そのため、ダメージウォールを対策していないキャラの前のターンでは、最低でもシールドを1つは破壊しよう。

左上(2ターン) | 斬撃 位置にもよるが3,500くらいのダメージ |
---|---|
右上(2→3ターン) | 反射レーザー 1発1,800くらいのダメージ |
右下(9ターン) | どんぐりメテオ 全体で22,000くらいのダメージ |
左下(1ターン) | 蘇生(シールド含む雑魚4体) |
ボス2回目:スピードアップ敵を利用しよう
ここでも、スピードアップ敵を利用しながら雑魚を確実に倒していこう。
このステージはシールドが離れていて、しかもかどにある。そのため、ダメージウォールを対策していないキャラがいる場合は特に気をつけて立ち回ろう。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒そう。なるべく味方の友情コンボを拾ったり、雑魚を巻き込むようにして使うのがオススメです。

結果
1体ゲット。