【モンスト攻略】メメントモリ【超絶】の適正キャラとギミックを紹介
メメント・モリ(めめんともり)「魂の牢獄を愛でし木の闘神(たましいのろうごくをめでしきのとうしん)」【超絶】の攻略ページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
メメント・モリの評価はこちら
→メメント・モリのステータスと評価! 砲撃型の8方向レーザーに毒波動砲
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
メメント・モリ【超絶】詳細
クエスト情報
重要度 | ギミック |
---|---|
特定の敵に対して、地雷取得時の攻撃倍率がアップ | |
★★★ | 埋め込み地雷 |
★★★ | アンチ重力バリア |
毒 | |
蘇生 | |
ビットン |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
木の闘神 メメント・モリ | 木 | 闘神 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
マグ・メル ♣3 |
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ3)の攻撃パターン

左 (3) |
爆弾投下 1体7,920くらいのダメージ |
---|---|
上 (2) |
十字レーザー 1体4,370くらいのダメージ |
右 (7) |
ホーミング 全体で7,810くらいのダメージ |
左下 (4) |
蘇生 2体蘇生(ビットンも含む) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼中ボス(ステージ4)の攻撃パターン

左上 (4) |
毒レーザー 1体3,000くらいのダメージ 毒は3,000のダメージが4ターン継続 |
---|---|
右上 (11) |
白爆発 自身の周囲に1体12,000のダメージ |
右 (3) |
蘇生 2体蘇生(ビットンも含む) |
左下 (3) |
ホーミング 全体で3,968くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス1,3の攻撃パターン

左上 (4) |
毒レーザー 1体3,000くらいのダメージ 毒は3,000のダメージ |
---|---|
上 (3) |
ホーミング 全体で11,000くらいのダメージ |
右下 (11) |
白爆発 即死クラスのダメージ |
下 (3) |
蘇生 2体蘇生(ビットンも含む) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボス2の攻撃パターン

左上 (4) |
毒レーザー 1体3,000くらいのダメージ 毒は3,000のダメージ |
---|---|
上 (3) |
ホーミング 全体で11,000くらいのダメージ |
右下 (11) |
白爆発 即死クラスのダメージ |
下 (4) |
蘇生 2体蘇生(ビットンも含む) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
「地雷」を取得しないとダメージを与えられない敵が登場
このクエストでは地雷を所持した状態で攻撃しないと、ダメージを与えられない敵(地雷ロボとタマネギヘッド)が登場します。
そのため『マインスイーパー』のアビリティを持つキャラを必ずパーティに入れましょう。
中ボスやボスは「地雷」を取得した状態だとダメージ大幅アップ
地雷を持った状態で中ボスやボスを攻撃すると、通常の地雷取得時における攻撃倍率よりも、大きなダメージを与えることができます。
できるだけマインスイーパー持ちのキャラに、地雷を持たせてから攻撃しましょう。
マインスイーパー持ちは2〜3体が良い
このクエストでは地雷ロボが地雷を埋め込んできます。この地雷をマインスイーパー持ちのキャラに3〜4個持たせられると、効率的に敵を倒しやすくなります。
しかしパーティ全員をマインスイーパー持ちにすると、地雷が各キャラに分散してしまいます。そのため2〜3体にしておいたほうが無難です。
タマネギヘッドを同時に倒そう
クエストに登場する「タマネギヘッド」は地雷を回収している状態でないと倒せません。また複数体で登場してお互い蘇生しあうので、同時に倒す必要があります。
しっかり地雷を集めてから、すべてのタマネギヘッドを一気に倒しましょう。
▼タマネギヘッド

タマネギヘッドの白爆発に注意
「タマネギヘッド」は左下のターン数で大ダメージの白爆発を放ってきます。そのため一度にすべてを倒せない状態でも、白爆発のターンが近づいてきたら一回倒してリセットしましょう。
重力バリア対策を
クエストを通して重力バリアが登場します。数も多くタマネギヘッドが重力バリアをまとっているステージもあります。
そのためアンチ重力バリア持ちで固めるのがオススメです。
適正モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
NYを愛するガーディアンガール アップル アンチ重力バリア/超マインスイーパーM/カウンターキラー/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
輝かしき勇烈の中隊長 珊瑚 超マインスイーパー/アンチ重力バリア/鳥獣封じM ゲージ:ダッシュ |
![]() 貫通 |
新たなる光明を創造せし太陽神 アポロ 超アンチ重力バリア/ダメージウォール/SSターン短縮 コネクトスキル:超マインスイーパーM 条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 貫通 |
霊光なる天下五剣 大典太光世 超マインスイーパー/弱点キラー/重力バリアキラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
聖神皇帝 武則天 超マインスイーパー/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
希望の槍 渚カヲル&碇シンジ シンクロ/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ減速壁 コネクトスキル:超マインスイーパー 条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上 |
![]() 貫通 |
救国革新の英傑 坂本龍馬 マインスイーパー/超アンチウィンド ゲージ:木属性キラー/SSターン短縮 コネクトスキル:超アンチ重力バリア/木属性耐性 条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 反射 |
真なる絆の聖剣 エクスカリバー 超アンチワープ/バリア/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
煌めく光明の太陽神 アポロ マインスイーパーL/超アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
真夏の砂浜天使 サンダルフォンα リジェネ/超アンチ重力バリア ゲージ:回復M/アンチ減速壁 |
![]() 反射 |
因果律の悪魔 ラプラス 超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール/重力バリアキラーL |
![]() 貫通 |
IF世界の神機閃甲 神威α マインスイーパーM/超アンチ重力バリア/友情コンボx2 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
神槍無双の大英雄 クー・フーリン マインスイーパーEL/アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
大いなる伝説の英雄 ロビン・フッド マインスイーパーM/超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
真炎の女神 アグナムートX マインスイーパーL/木属性耐性 ゲージ:回復M コネクトスキル:超アンチ重力バリア/SSターンチャージ 条件:全ての種族が異なる、または合計ラック100以上 |
![]() 貫通 |
モンストフォーミュラ・アクセル マインスイーパー/アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 貫通 |
アナザーワールド 超アンチ重力バリア/重力バリアキラー コネクトスキル:マインスイーパーM/SSターン短縮 条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上 |
A | |
![]() 貫通 |
NYを守る少女 アップル マインスイーパーL/アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
唯一の理解者 キルア アンチ重力バリア/全属性キラー/毒無効 ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ |
![]() 貫通 |
祝福を受けし少女 アベル 超アンチ重力バリア/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック/状態異常回復 |
![]() 反射 |
Plus Ultra!! 爆豪勝己 超アンチ重力バリア/アンチ減速壁 ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ コネクトスキル:アンチ魔法陣/聖騎士キラー 条件:攻撃力30000以上のキャラが2体以下、または自身と種族が異なるキャラが2体以上 |
![]() 反射 |
爆破 爆豪勝己 超アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
モンストローズ・ジェネシス 飛行/超アンチ重力バリア ゲージ:重力バリアキラー |
![]() 反射 |
叡智の魔術王 ソロモン 超アンチ重力バリア/SSターン短縮 ゲージ:バイタルキラー/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
最高神の可憐なる妻 ヘラ 飛行/超アンチ重力バリア ゲージ:バリア付与/飛行付与 |
![]() 貫通 |
遊戯&サイレント・マジシャン LV8 マインスイーパーM ゲージ:超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
バラムの傭兵 スコール マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア ・SSが非常に強力 |
![]() 反射 |
鮮麗なるビーチの女王 テキーラα アンチ重力バリア/超アンチワープ |
![]() 反射 |
豪胆無比なる甲斐の虎 武田信玄 超アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 反射 |
絆に滾る忠を背負いし勇将 真田幸村 アンチワープ/超レーザーストップ ゲージ:カウンターキラーM コネクトスキル:アンチ重力バリア 条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上 |
![]() 反射 |
不惜身命の勇将 真田幸村 アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:カウンターキラーM |
![]() 貫通 |
神を見る者 カマエル 超アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:獣キラーM/弱点キラー ・弱点往復で火力を出しやすい ・貫通タイプなのでマインスイーパー持ちに地雷を渡しやすい |
![]() 貫通 |
栄華を極めし女王 クレオパトラ 超アンチ重力バリア/毒キラー/レーザーストップ ゲージ:回復M/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
未来を開く解放者 マナ・アニマ 超アンチ重力バリア/超アンチダメージウォール ゲージ:バリア付与/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
大グレン団の魂の兄弟 シモン&カミナ&グレンラガン アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
ゴンの親父 ジン 超アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール/底力 |
![]() 貫通 |
歌を紡ぎし者 小野小町 アンチ重力バリア/ドレイン ゲージ:アンチブロック/毒キラー |
![]() 貫通 |
爆奏戦隊 ブレーメンジャー アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:底力 |
![]() 反射 |
天文学的超天才少女 ガリレオ マインスイーパーL/アンチ重力バリア/リジェネM |
![]() 反射 |
運命の大楽聖 ベートーヴェン アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 反射 |
遍く全てを消し去る者 マモン 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ減速壁/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
繁栄の操魔士 アンバー マインスイーパーL/アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
妖狐蔵馬 マインスイーパーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
肥後の虎 加藤清正 アンチ重力バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチ魔法陣/ダッシュ |
![]() 貫通 |
維新回天の英傑 坂本龍馬 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:木属性キラー |
![]() 反射 |
不殺の誓い 緋村剣心 超アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:重力バリアキラー |
![]() 反射 |
最強の家族 神楽 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/底力 |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
業火の化身 志々雄真実 アンチ重力バリア(ラック) ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
世界を律する者 モラル 超アンチダメージウォール/アンチブロック |
![]() 貫通 |
神に呪われし者 カイン マインスイーパー/アンチ減速壁 ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
A | |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
非天 阿修羅 マインスイーパーL/反バリア ゲージ:ダッシュ |
![]() 反射 |
怨嗟の能役者 東洲斎写楽 マインスイーパーM ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
終景・白帝剣 朽木白哉 リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
美しき犯罪紳士 モリアーティ アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
東方守護霊龍 ジパング アンチ重力バリア/アンチブロック ゲージ:底力 |
![]() 貫通 |
戦地を翔る闘姫 才飛 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
初春を宣する者 エスカトロジー 飛行/回復S ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
音を織り成す者 おつう アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 反射 |
終焉の戦火 ラグナロク アンチ重力バリア/木属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 反射 |
唯一無二の存在 メルエム アンチ重力バリア(ラック)/反風 ゲージ:飛行/カウンターキラー |
![]() 貫通 |
破壊の堕天使 ケフカ 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
モンストファイヤーフライ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・貫通なので地雷をマインスイーパー持ちのキャラに渡しやすい |
![]() 貫通 |
大凶ノ巫女 みくも マインスイーパーM |
![]() 反射 |
解放戦線のウバリ アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ零 アンチ重力バリア/聖騎士キラー ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM |
![]() 反射 |
魔王サタンの娘 リリム アンチウィンド/木属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア ・耐性で被ダメ軽減 |
![]() 貫通 |
精霊大王 ドラゾンビ 飛行 ゲージ:アンチ重力バリア |
メメント・モリ【超絶】攻略(雑魚戦)
ステージ1:タマネギヘッドを同時に倒そう

このクエストではタマネギヘッドは地雷を回収している状態でないと倒せません。そして同時に倒さないと、お互いを蘇生し合います。
そのため地雷をしっかり回収した状態で、2体同時に倒しましょう。
なおタマネギヘッドの左下(7ターン)が白爆発で、6万以上のダメージを受けてしまいます。もし同時に倒せない場合でも、その攻撃の前に倒して数字をリセットしましょう。
またスプリッツァーとガイアの火力が高いので、早めに倒しておきましょう。地雷を取っていない状態でも倒せるので、マインスイーパーを持たないキャラが攻撃すると効率的です。
ステージ2:ガイアから倒そう

被ダメを抑えるためにガイアから倒しましょう。
タマネギヘッドは同時に3体倒さないとお互いを蘇生し合います。地雷を複数取得した状態を作り、マインスイーパーを持たないキャラに付いた地雷も回収しつつ、同時に倒しましょう。
地雷ロボは反撃モード時に地雷を埋め込んでくるので、マインスイーパーを持たないキャラや友情コンボで攻撃しましょう。
ステージ3:下の雑魚優先で

ここでも被ダメを抑えるために、下3体の雑魚から優先的に倒します。中ボスのHPがかなり高いため、地雷を回収した状態で確実に弱点を攻撃しましょう。
ステージ4:地雷ロボは残しておく

地雷ロボは地雷を回収したいので倒さずに残しておきましょう。
被ダメを抑えるために、スプリッツァーとガイアから倒します。ついでにビットンも破壊しましょう。耐久力が低いのですぐ壊せます。
ステージ3と同様に中ボスのHPがかなり高いです。そのため地雷を回収した状態で、確実に弱点を攻撃して削りましょう。
ステージ5:タマネギヘッドを同時に倒そう


まずは2体のスプリッツァーから倒します。そしてステージ2と同じように、タマネギヘッドを同時に3体倒しましょう。1体でも残るとすべて蘇生されてしまいます。
地雷ロボの反撃モードも有効利用します。友情コンボやマインスイーパーを持たないキャラで攻撃して、地雷を出しましょう。
メメント・モリ【超絶】攻略(ボス戦)
ボス1回目:地雷ロボ以外から倒そう

ボス戦からもこれまでと同じように、スプリッツァーとガイアから先に倒しましょう。ついでにビットンも壊して、ボスに攻撃しやすくします。
ボスは地雷を回収した状態で確実に弱点を攻撃して削りましょう。
ボス2回目:地雷を回収した状態で攻撃しよう


地雷を回収した状態でボスの弱点をドンドン攻めましょう。タマネギヘッドは7ターンの白爆発だけ気をつければいいので、チャンスを見て同時に倒します。
ボス3回目:ボスを倒そう

被ダメを抑えるためにスプリッツァーとガイアを優先して倒しましょう。それからボスの弱点を守っているビットンも、友情コンボを活用しつつ破壊します。
ボスのHPは非常に高いです。そのためこれまで以上に、しっかり地雷を回収した状態で弱点へ当てていくことが重要となります。
関連記事へのリンク
- メメント・モリのステータスと評価! 砲撃型の8方向レーザーに毒波動砲
- カルマ降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
- ドゥーム降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
- ニルヴァーナ降臨【超絶】攻略! 適正キャラやギミックをチェック
- アカシャ降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |