近くにある一番美味しいお店を探せるアプリ
© Copyright (c) Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved.
みなさんは、お腹が空いて何を食べようか迷った時、どのようにお店を選んでいますか?
近くに有名な店がないか調べたり、適当に歩きながらお店を決めたりするという方が多いかもしれません。
しかし、これらの方法にはとにかく時間がかかります。
そこで今回は、入りたいお店がすぐに見つかるアプリを紹介します。
最速で入りたいお店が見つかる
食事するお店を早く見つけたいなら、『食べログ』アプリを使うのがオススメ。
食べログアプリは、定番グルメサイト『食べログ』のアプリ版です。現在地から近くて人気のお店を教えてくれます。
最速でお店を探すなら、アプリを起動して【現在地周辺からお店を探す】をタップしてください。正真正銘ワンタップで、近くにあるご飯屋さんをまとめて表示してくれますよ!
あとは行きたいお店を探すだけです。速すぎる・・・。


目当ての料理を近くで探す方法!
続いては、食べたい料理を近くで探す方法です。主に、食べたい料理は決まっているけどお店が決まっていない時に使います。
まずは【エリア・駅・条件】をタップしてください。


【条件入力】と書かれたページで、食べたい料理や現在地点からの距離などを指定して【検索】しましょう。今回は、現在地から300m以内にあるラーメン屋さんを探しました。
すると、条件に当てはまるお店の一覧が表示されます。


さらに食べログなら、検索条件のなかで一番人気のお店を見つけるのも簡単。検索画面で、【ランキング検索】タップするだけです。

すると、検索条件に当てはまるお店を各種ランキング順に教えてくれるんです!もうお昼ご飯は総合ランキング1位の『風雲児』に決めたわ。
総合ランキングの横にある逆三角形のマークをタップすれば、ランキングの種類を変えられます。


今僕は、お昼ご飯に利用するお店を探しているので【昼のランキング】をタップ!
おっと、ここからは有料コンテンツ。食べログには、月額400円で一部機能が解放される内部課金があります。
課金すると、様々なランキングを見られるようになったりランキングの4位以降を閲覧できるようになったりと、お店が探しやすくなる機能が追加されます。


他のユーザーのオススメを知りたい
ユーザーの口コミを見てお店を決めることもできます。下部メニューの【タイムライン】をタップすると、食べログを使っているユーザーが口コミしたお店をチェックすることができます。
ユーザーの料理に対する感想をチェックしてからお店に入れるので、食べてから失敗することが減りそう!


![]() |
・販売元: Kakaku.com, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: フード/ドリンク ・容量: 37.7 MB ・バージョン: 3.15.0 |