僕が「ちょうど良さ」に感動した神カレンダーアプリ
自分の予定を管理するために重宝するスケジュールアプリ。みなさんは使っていますか?
僕は今まで使っていませんでした。いくつか試してみたのですが、どれも機能が多すぎて扱いきれなかったり、使い始めるまでの設定が面倒だったり。
しかし今は使っています。
こいつと出会ってしまったから!
『Yahoo!かんたんカレンダー』とね!!!
Yahoo!かんたんカレンダーの良さは、ズバリ「ちょうど良さ」。機能が多すぎず少なすぎず、しかも使いやすいので、いままでカレンダーアプリがなかなか習慣的に使えなかった方に試してほしいです!
最初に使ってほしいカレンダーアプリ
Yahoo!かんたんカレンダーに予定を埋める方法は、画面下部の予定マークを掴んで該当の日付にスワイプするだけ。
めちゃめちゃ簡単!
© Yahoo Japan
予定を埋めた日には、マークと文言が入ります。

予定は、詳細を入力して埋めることも可能です。
日付をタップすると画面下部に情報が表示されます。1日に複数の予定があっても、予定すべての概要が表示されるので、とても確認しやすい!

また、カレンダーの表示方法には、【月】の他に【週】、【リスト】があります。ワンタップで切り替えられるので、見やすい表示方法を使ってみてください。
シンプル イズ ベストなサブ機能
次はサブ機能について。
基本的なカレンダー以外の機能は、お天気機能のみ。はい。ちょうど良い。
いる?これ以外いる?
正直、予定がある日の天気は非常に気になるポイント。それ以外の機能を無理して入れていないところに好感を持ちました。
僕の主観ではありますが、初めて習慣付けて使うカレンダーアプリには、Yahoo!かんたんカレンダーがオススメです!
![]() |
・販売元: Yahoo Japan Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 93.7 MB ・バージョン: 1.2.4 |