【モンスト攻略】フィグゼル降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
フィグゼル降臨「命火を射抜く魔弓戦士(マギクス・アーチャー)」の極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
究極攻略はこちら
→フィグゼル降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
イベント詳細はこちら
→バロジカが激究極で降臨する新イベント「魔法学園ジュエルズ2 ~百華繚乱~」まとめ
フィグゼル【極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
豹人の魔弓士 フィグゼル | 火、獣族 | なし |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
18ターン | ワープ ブロック |
アンチワープ アンチブロック 火属性キラー 獣キラー |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
水属性で固めよう
出てくる敵は火属性のみなので、水属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
ワープの対策を
クエストを通して、ワープが登場します。特に中ボス戦やボス戦では、中ボスやボスの周りにワープがでて直接攻撃しにくくなります。
そのためアンチワープ持ちのキャラを3体以上連れて行くのがオススメです。
キラーが活躍
水属性キラーなら全ての敵に、獣族キラーならボスに大ダメージを与えられます。ボスと壁とのあいだが狭いので、これらのキラー持ちが活躍しやすいです。
適性モンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
崇高の軍士 瑠璃 アンチワープ/獣キラーM ゲージ:アンチブロック ボスにキラーが有効。SSも強力。 |
![]() 反射 |
聖魔転生 天草四郎時貞 アンチワープ ゲージ:火属性キラー すべての敵にキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
新世界の創造主 ノア アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
スーパーヒーロー キャプテン・アメリカ アンチワープ ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 友情コンボ、SS共に強力。 |
![]() 反射 |
宇宙警備隊 ウルトラセブン アンチワープ/怪獣キラー ゲージ:飛行 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
天降荒神スサノオノミコト アンチダメージウォール 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
周瑜 公瑾 アンチワープ ゲージ:回復 味方に触れて回復できる。SSでボスへの総ダメージアップ。 |
![]() 貫通 |
伝説の人魚姫 ローレライ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ 友情コンボが強力。 |
![]() 反射 |
宇宙海賊 シンドバッド アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ SSが強力。 |
![]() 反射 |
千夜一夜の英雄 アラジン アンチダメージウォール/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ 友情コンボが強力。 |
運極オススメキャラはコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール 友情コンボが強力。 |
![]() 貫通 |
月想ノ女神 ツクヨミ マインスイーパー/獣キラー ゲージ:アンチワープ/神キラー ボスにキラーが有効。SSで回復できる。 |
![]() 反射 |
万里の蒼龍 始皇帝 魔族キラーM ゲージ:アンチワープ SSが強力。 |
![]() 貫通 |
悪夢の子守歌 シューベルト アンチワープ SSが強力。 |
![]() 反射 |
魔界の女王 アスタロト 獣キラー ゲージ:アンチワープ ボスにキラーが有効。 |
![]() 反射 |
新ラー×第6使徒 A.T.フィールド ゲージ:反ワープ/SSターン短縮 A.T.フィールドで被ダメを軽減できる。 |
フィグゼル【極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ゴリラから倒そう
右上のゴリラが4ターン後に雑魚を呼び出すので、呼び出される前に倒そう。もし呼び出された場合は、呼び出された雑魚を優先的に処理する。

ステージ2:雑魚から倒そう
雑魚→中ボスの順に倒そう。中ボスは上と右が狭いので、カンカンして大ダメージを与える。
また中ボスが左下方向に強力なレーザーを放つので、複数体で食らわないように注意しよう。

ステージ3:ゴリラ優先で
ここでもステージ1と同様にゴリラが4ターン後に雑魚を呼び出すので、壁との隙間でカンカンして先に倒そう。
中ボスは、友情コンボを活用しながら確実に削っていこう。

ボス1回目:ゴリラから倒そう
今までと同様に、ゴリラを4ターン以内に倒して雑魚の呼び出しを防ごう。ボスが右上方向に強力なレーザーを放つので、複数体で食らわないように注意が必要です。
ボスは、左が狭いのでドンドン狙っていこう。

左上(5ターン) | レーザー(右上方向に2本) 1本ヒットで8,000くらいのダメージ |
---|---|
上(11ターン) | メテオ 全体で28,000くらいのダメージ |
右下(1ターン) | ワープ展開 |
左下(2→4ターン) | ホーミング 全体で4,000くらいのダメージ |
ボス2回目:ボスの右上は危険
雑魚→ボスの順で倒す。先ほどと同様にボスが右上方向に強力なレーザーを放つので、ボスの右上は危険です。ボスの左か下でカンカンすると安全に倒せます。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒す。メテオ系のストライクショットの場合はゴリラも巻き込むように使おう。
ここでも、ボスが放つ右上方向へのレーザーには注意が必要です。

結果
ドロップはなし。
